研究課題
基盤研究(B)
茨城県の中山間地域大子町を対象として、農林業の生産力ではなくライフスタイルの観点から研究した。その結果、中山間地域では「水・エネルギー・食料」の一部を自給し、自然環境と共生するライフスタイルが営まれていることがわかった。このことは、現代の重要な課題の一つである環境共生を先取りした先進的なライフスタイルであると考えられる。また、中山間地域における農林業政策やEUの条件不利地域の農家への直接補助、さらには大子町の黒沢地区における集落構造などを分析した。
すべて 2012 2011
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件)
中山間地域における都市農村交流を媒介とした地域再生方策
ページ: 1-16
ページ: 17-34
ページ: 35-42
ページ: 43-64
ページ: 65-72
ページ: 73-92
ページ: 93-108
ページ: 109-112
ページ: 113-134
日仏政治研究
巻: 第6号 ページ: 53-64