• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

日系ブラジル・ペルー人のソシオセントリック・ネットワークの機能の社会学的調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20330102
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関三重大学

研究代表者

児玉 克哉  三重大学, 人文学部, 教授 (50225455)

研究分担者 石井 眞夫  三重大学, 人文学部, 教授 (20136576)
藤本 久司  三重大学, 人文学部, 准教授 (40345963)
江成 幸  三重大学, 人文学部, 准教授 (20269682)
石阪 督規  三重大学, 人文学部, 准教授 (70324499)
立川 陽仁  三重大学, 人文学部, 准教授 (20397508)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード外国人労働者 / 多文化社会 / 日系人社会 / ネットワーク社会 / 日系ブラジル人 / 日系ペルー人 / 日本語教育
研究概要

国や地域・都市の歴史的背景、在住外国人の違い、都市の規模、多様性と単一性の程度、社会階層の状況、教育水準、言語や文化の親密度、市民社会の成熟度、国や自治体の政策の方向性などの要素を吟味しながら、日系ブラジル人と日系ペルー人のソシオネットワークを分析した。日本での調査とともにブラジル・ペルーでの調査も行い、彼らが持っているソシオネットワークを調査した。フォーマルなものもインフォーマルなものも含め他ソシオネットワークの機能を分析し、それらを多文化共存のために有効に活用していくためのモデルについても、考察を加えた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 文化の類型とコミュニケーションギャップ2011

    • 著者名/発表者名
      藤本久司
    • 雑誌名

      人文論叢 第28号

      ページ: 145-155

  • [雑誌論文] 世界同時不況下の東海地方、三重県の外国人住民2011

    • 著者名/発表者名
      藤本久司
    • 雑誌名

      日系ブラジル人・ペルー人研究の視点(藤本久司、オチャンテ・カルロス、児玉克哉著)(三重大学人文学部多文化共存研究センター)

      ページ: 2-16

  • [雑誌論文] 日系ペルー人の過去と現在~調査の途中報告として~2010

    • 著者名/発表者名
      児玉克哉
    • 雑誌名

      日系ブラジル人・ペルー人研究の視点(藤本久司、オチャンテ・カルロス、児玉克哉著)(三重大学人文学部多文化共存研究センター)

      ページ: 49-53

  • [雑誌論文] 日系ブラジル人・ペルー人の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      児玉克哉
    • 雑誌名

      日系ブラジル人・ペルー人の現在(児玉克哉、オチャンテ・カルロス、オチャンテ・ロサ著)(三重大学人文学部多文化共存研究センター)

      ページ: 3-7

  • [学会発表] 外国人労働者問題の歴史的分析と今後の展開2010

    • 著者名/発表者名
      児玉克哉
    • 学会等名
      自治労研究大会分科会「自治体から発信する平和・人権・共生のまちづくり」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2010-11-06

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi