• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

10代子育て家庭への妊娠期からの福祉的支援に関する日韓比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20330123
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関東洋大学

研究代表者

森田 明美  東洋大学, 社会学部, 教授 (70182235)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード10代親 / 児童福祉 / 子育て支援 / 日韓比較
研究概要

研究計画は第1に日本と韓国の10代で妊娠・出産・子育てをしている親の実態を明らかにする。第2に日本と韓国の母子保健、児童福祉現場で若年子育て家庭支援にかかわっている専門家の支援状況と課題意識を明らかにする。第3に1・2をふまえ、10代子育て家庭と家庭への妊娠期からの継続した福祉的支援システムの提案へ向け、モデル事業を実施し、固有施策化の可能性を検討するとした。そのために、日韓の10代の妊娠・出産・子育てに関する基礎文献と基礎調査の収集・分析。双方の実態の共有を図るために、日韓双方の研究者が日本と韓国で共同研究会を開催し、日韓双方の施設・機関を訪問するとともに、制度政策研究を進める。また、日本での基礎調査を実施する。研究協力者は、寺戸みどり・高碕真由美(婦人保護施設)、宮武正明・清水冬樹(母子生活支援施設)、野城尚代(社会保障制度担当)、前田信一(児童自立支援施設)兼井京子(社会的養護施設での子育て)とした。韓国の共同研究者は、ペク・ソンヒ(ソウル神学大学校、社会福祉学科、副教授)、ソ・ムンヒ(育児政策開発センター)、金勝権(韓国・保健社会研究院社会政策研究本部長)、通訳・翻訳者として、李栖瑛(サイバー大学講師)、朴志允(植草学園大学非常勤講師)である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 10代ママだってつながりたい!2011

    • 著者名/発表者名
      上田美香
    • 雑誌名

      「はらっぱ」子ども情報研究センター 3月号

      ページ: 18-21

  • [雑誌論文] 母子家庭の地域生活移行を支える母子生活支援施設支援を考える-母子家庭地域調査を手がかりにして2010

    • 著者名/発表者名
      森田明美
    • 雑誌名

      東京都社会福祉協議会『母子福祉部会紀要NO3(平成)21年度』

      ページ: 4-16

  • [雑誌論文] 養育困難をかかえる保護者への支援2008

    • 著者名/発表者名
      中原美恵
    • 雑誌名

      子育て支援カウンセリング(図書文化社)

      ページ: 70-87

  • [雑誌論文] 親としての成長を支える2008

    • 著者名/発表者名
      中原美恵
    • 雑誌名

      子育て支援カウンセリング(図書文化社)

      ページ: 118-128

  • [学会発表] 10代女性の妊娠期から子育て期(産後6カ月)の実態と課題の一考察-19歳で未婚の母になった事例より-2010

    • 著者名/発表者名
      唐田順子、中原美恵、森田明美
    • 学会等名
      第29回日本思春期学会総会・学術集会
    • 年月日
      2010-08-29
  • [学会発表] 10代子育て家庭への妊娠期からの福祉的支援に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      森田明美、上田美香
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会発表
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] 10代子育て家庭への妊娠期からの福祉的支援に関する研究-児童福祉入所施設出身者、施設職員への調査-2009

    • 著者名/発表者名
      森田明美・井上仁・若林ちひろ・田谷幸子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会ポスター発表
    • 発表場所
      法政大
    • 年月日
      2009-10-11
  • [図書] よくわかる女性と福祉(森田明美「女性と福祉を学ぶ視点」、田谷幸子「施設で暮らす」、若林ちひろ「子ども期を支える」、上田美香、出川聖尚子「妊娠・出産・子育て期」「保育」「子育て支援」)2011

    • 著者名/発表者名
      森田明美編著
    • 総ページ数
      2-21,30-33,34-35,78-121
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 現代の比較福祉国家論:日韓から東アジアへの新しい視座(「圧縮的な家族変化への適応戦略:日韓比較から」)(金成垣編)2010

    • 著者名/発表者名
      相馬直子
    • 総ページ数
      313-337
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 子どもの権利条約ガイドブック(森田明美「乳幼児期の子どもの権利」、上田美香「子どもの医療・保健への権利と母子保健」)2010

    • 著者名/発表者名
      子どもの権利条約総合研究所
    • 総ページ数
      13,21
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 子どもの権利-日韓共同研究2009

    • 著者名/発表者名
      喜多明人, 森田明美, 他編著
    • 総ページ数
      327(27-36)
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] シングルマザーの暮らしと福祉政策-日本・アメリカ・デンマーク・韓国の比較調査(第4章1日本のシングルマザー政策、第10章日本の政策への提言、おわりに)2009

    • 著者名/発表者名
      杉本貴代栄・森田明美編著
    • 総ページ数
      118-147,323-339,341-343
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2014-09-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi