• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

自閉症児の音声受容特性に関する基礎研究-会話スキルの向上を目指して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20330136
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関東京学芸大学 (2010-2013)
京都大学 (2008-2009)

研究代表者

松井 智子  東京学芸大学, 国際教育センター, 教授 (20296792)

研究期間 (年度) 2008-04-08 – 2014-03-31
キーワード自閉症 / プロソディ / 会話スキル / 対人コミュニケーション
研究概要

本研究では、対人的コミュニケーションに困難をともなう自閉症スペクトラム障害(Autistic Spectrum Disorders:以下ASD)の幼児・児童を対象に、これまで視覚認知に比べて研究が極端に少なかった聴覚認知の特異性に焦点を当て、ASD児の会話スキルの向上につながる基礎研究を行う。特に以下の2点を主目的とする。
(1)これまで事例報告が主流だったASD児の音声受容特性に関して、認知心理学的・神経科学的な検証に基づくデータを提供する。
(2)新たなデータをもとに、ASD児の特性に合致した会話スキルの向上に役立つ支援法を開発する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] & Gergely Csibra2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Senju, Victoria Southgate, Yui Miura, Tomoko Matsui, Toshikazu Hasegawa, Yoshikuni Tojo, Hiroo Osanai
    • 雑誌名

      Absence of spontaneous action anticipation by false belief attribution in children with autism spectrum disorder. Development and Psychopathology, 22

      ページ: 353-360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding of speaker certainty and false-belief reasoning : A comparison of Japanese and German preschoolers.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Matsui, Hannes Rakoczy, Yui Miura, Michael Tomasello
    • 雑誌名

      Developmental Science 12

      ページ: 602-613

    • 査読あり
  • [学会発表] Three-year-olds are capable of deceiving others in the pro-social context but not in the manipulative context.2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Matsui, Yui Miura
    • 学会等名
      2011 Biennial Meeting, Society for Research in Child Development.
    • 発表場所
      Montreal
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] 「心の理解とコミュニケーション」ワークショップ言葉と社会:心理学的アプローチの可能性と問題点 話題提供者2010

    • 著者名/発表者名
      松井智子
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] Cross-linguistic difference in children's sensitivity to speaker certainty expressed in utterances : evidence from corpus and experimental data.2010

    • 著者名/発表者名
      Yui Miura, Tomoko Matsui
    • 学会等名
      言語科学会第12回年次国際大会
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] Knowing how certain the speaker is : Cross-linguistic variation in children's developmental awareness of modal words and prosody.2010

    • 著者名/発表者名
      Yui Miura, Tomoko Matsui
    • 学会等名
      The 4th Conference on Language, Discourse and Cognition.
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan.
    • 年月日
      20100500
  • [学会発表] 幼児は引用助詞「って」の意味をどのように理解するのか-機能語の意味獲得に関する考察」会員企画シンポジウム「語の理解への道-相互作用から意味を見出す2010

    • 著者名/発表者名
      松井智子
    • 学会等名
      第21回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] Children's use of multiple cues to assess speaker reliability in word learning.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Matsui, Yui Miura
    • 学会等名
      言語科学会第11回年次国際大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      20090700
  • [図書] 発達障害の臨床心理学2010

    • 著者名/発表者名
      東條吉邦・大六一志・丹野義彦
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] Evidentiality : A Window into Language and Cognitive Development New Directions for Child and Adolescent Development.2009

    • 著者名/発表者名
      Stanka Fitneva, Tomoko Matsui (eds.)
    • 出版者
      San Francisco : Jossey-Bass.

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi