• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

医療・教育現場で真に役立つ自己制御尺度の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 20330147
研究機関旭川医科大学

研究代表者

高橋 雅治  旭川医科大学, 医学部, 教授 (80183060)

研究分担者 鎌倉 やよい  愛知県立看護大学, 看護学部, 教授 (00177560)
坂上 貴之  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (90146720)
伊藤 正人  大阪市立大学, 文学研究科, 教授 (70106334)
平岡 恭一  弘前大学, 教育学部, 教授 (40106836)
青山 謙二郎  同志社大学, 心理学部, 教授 (50257789)
キーワード実験系心理学 / 行動分析 / 選択行動
研究概要

本年度の目的は医療教育場面で役立つ自己制御尺度の開発と応用をさらに押し進めることであった。医療分野では、愛知県立看護大チームが、高齢者を対象に、「地域高齢者の保健行動用の自己制御尺度」の妥当性と信頼性を自己制御課題(口腔ケアの実施、磨き残しセルフチェック等)の遂行結果から検討した。その結果、尺度は10%の有意水準内で妥当性であることが示唆された。また、旭川医科大学チームは、2型糖尿病の患者の性格検査という要因に、合併症と肥満という追加要因を導入し、退院後のHbAlcの推移を予測するための解析を行った。その結果、2型糖尿病の予後を予測する要因の組み合わせが明らかにされた。一方、教育分野では、弘前大チームが、自己制御についての授業実施に伴う小学生の価値割引の変化を見る調査の結果を分析し、割引率とセルフコントロール選択質問との関連を明らかにした。また小学校の低・中学年において、割引率と学力、知能、学級活動などとの関連性を縦断的に調査していく研究に着手した。また、大阪市立大学のチームは、大学生の調査研究で、「日常場面における自己制御選択質問紙」と「遅延割引質問紙」との関係を検討したが、明確な関係は得られなかった。しかし、小学生の研究では、年齢の上昇に伴う割引率の有意な低下が確認された。さらに、同志社大チームは、心理学部の受講生を対象に、遅延価値割引と科目学習の指標(出席回数、期末テストの成績、期末テストに向けた勉強時間等)との相関を分析したが、それらの間に相関は見られなかった。ただし、価値割引と授業姿勢の自己報告の間には相関が見いだされ、遅延価値割引の緩やかな学生は、ノートをしっかりとる傾向が高く、授業を楽しいと感じる傾向が高かった。これらの成果は、医療教育場面で役立つ自己制御尺度の開発という心理学的にきわめて重要な意義と重要性を持つことが示唆される。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sharing, discounting, and selfishness : A Japanese-American comparison.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Saeki, D., Green.L.
    • 雑誌名

      The Psychological Record

      巻: 60 ページ: 59-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アンビバレントな反応-丹野・坂上(2011)へのコメント-2011

    • 著者名/発表者名
      平岡恭一
    • 雑誌名

      行動分析学研究

      巻: 25 ページ: 127-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域高齢者の口腔保健行動-PRECEDE-PROCEDEモデルを用いた類型化2010

    • 著者名/発表者名
      吹田麻耶, 百瀬由美子, 深田順子, 森本紗磨美, 横矢ゆかり, 藤野あゆみ, 坂上貴之, 鎌倉やよい
    • 雑誌名

      身体教育医学研究

      巻: 11 ページ: 27-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レポート課題への取り組みと遅延価値割引の程度の関係2010

    • 著者名/発表者名
      青山謙二郎・高木悠哉
    • 雑誌名

      行動科学

      巻: 49 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of age on the human ability to identify fragmented letters through visual interpolation.2010

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Y., Ikegami, M., Yanagida, H., Takahashi, T., Wang, S.
    • 雑誌名

      Ther.Res.

      巻: 31 ページ: 1049-1055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantification of the human ability to identify fragmented letters through visual interpolation.2010

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Y., Ikegami, M., Yanagida, H., Takahashi, T., Wang, S.
    • 雑誌名

      Trans. Jpn.Soc.Med.Biol.Eng.

      巻: 48 ページ: 369-376

    • 査読あり
  • [学会発表] 2型糖尿病入院患者の性格特性2011

    • 著者名/発表者名
      高橋雅治、安孫子亜津子、池上将永、伊藤博史、羽田勝計
    • 学会等名
      第44回日本糖尿病学会北海道地方会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-11-14
  • [学会発表] 地域高齢者における保健行動に関連した自己制御尺度の妥当性と信頼性2010

    • 著者名/発表者名
      深田順子,鎌倉やよい,百瀬由美子,熊澤友紀,吹田麻耶,横矢ゆかり,坂上貴之
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] 就学児における自己制御の発達的変化:小学生用簡易版遅延割引質問紙の改訂2010

    • 著者名/発表者名
      空間美智子・伊藤正人・佐伯大輔
    • 学会等名
      日本行動分析学会第28回年次大会
    • 発表場所
      神戸親和女子大学
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 衝動性と利己性の尺度としての価値割引:質問紙法による検討2010

    • 著者名/発表者名
      八木広大・伊藤正人・佐伯大輔
    • 学会等名
      日本行動分析学会第28回年次大会
    • 発表場所
      神戸親和女子大学
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 心理学の実験実習のレポート作成行動と遅延価値割引の関係2010

    • 著者名/発表者名
      青山謙二郎・高木悠哉
    • 学会等名
      日本行動分析学会第28回年次大会
    • 発表場所
      神戸親和女子大学
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] 小学生用遅延割引検査の検討と改訂-諸変数との関連と再検査信頼性-2010

    • 著者名/発表者名
      平岡恭一
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 生活習慣病に罹患しやすい性格特性の解明(ワークショップ:医療・教育現場で真に役立つ自己制御尺度の開発と応用)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋雅治、池上将永、安孫子亜津子、伊藤博史、羽田勝計
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 遅延割引検査の開発:自己制御選択との関係(2)(ワークショップ:医療・教育現場で真に役立つ自己制御尺度の開発と応用)2010

    • 著者名/発表者名
      佐伯大輔
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 遅延価値割引と実験実習のレポート課題に対する取り組み状況の関係(2)2010

    • 著者名/発表者名
      青山謙二郎・高木悠哉
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会(ワークショップ)
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
  • [図書] 価値割引の心理学:動物行動から経済現象まで2011

    • 著者名/発表者名
      佐伯大輔
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      (株)昭和堂
  • [図書] 「発達障害」(生命倫理事典酒井明夫他編)2010

    • 著者名/発表者名
      池上将永
    • 総ページ数
      745-747
    • 出版者
      太陽出版
  • [備考]

    • URL

      http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/ge/psycho/kiban-b/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi