研究課題
基盤研究(B)
本研究の目的は,スポーツ・看護・芸能領域の伝承場面における修辞的な言語(わざ言語)の分析を通して,「わざ」の伝承における「わざ言語」の意義を問い直し,学びの可能性を考究することにある。実際に卓越的技能の指導現場に触れている「わざ言語」実践者を対象とし,「わざ言語」が生起する文脈や役割の分析が行われた。本研究の成果として,行為の発現を促す役割,身体感覚の共有の役割,及び到達した状態の感覚へといざなう役割,を確認した点があげられる。
すべて 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (20件) 図書 (2件)
Proceedings of Congress of the International Association of Physical Education in Higher Education (AIESEP). 2010. 26-29 October(La Corunna, Spain) (in press)
Proceedings of the International Conference for the 30th Anniversary of the JSSE. 9-11 October, Tokyo, Japan (in press)
研究開発リーダー 49
ページ: 19-24
教育哲学研究(教育哲学会) 第99号
ページ: 1-8
第14回秋田大学教育実践セミナー報告書(秋田大学教育文化学部附属教育実践総合センター)
ページ: 1-14
Journal of Applied Sport Psychology 21
ページ: 475-476
Proceedings of 12^<th> World Congress of Sport Psychology. 16-21
ページ: 255-256
教育情報学研究 8
ページ: 1-10