• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

マナーと人間形成に関する理論的・実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20330161
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関香川大学

研究代表者

加野 芳正  香川大学, 教育学部, 教授 (00152827)

連携研究者 矢野 智司  京都大学, 教育学部, 教授 (60158037)
湯川 嘉津美  上智大学, 総合人間学部, 教授 (30156814)
鳶野 克己  立命館大学, 文学部, 教授 (90411149)
村上 光朗  鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 准教授 (70166263)
古賀 正義  中央大学, 文学部, 教授 (90178244)
越智 康詞  信州大学, 教育学部, 教授 (80242105)
松田 恵示  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70239028)
毛利 猛  香川大学, 教育学部, 教授 (50219961)
櫻井 佳樹  香川大学, 教育学部, 教授 (80187096)
研究協力者 西本 佳代  香川大学, 教育学生支援機構, 助教 (20536768)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードマナー / 礼儀作法 / エチケット / 文明化 / 近代化 / あいさつ
研究概要

マナーに関する理論研究と実証的研究を平行して進めてきた。その結果、以下のような知見が得られた。(1)法律や道徳と比較したときにマナーは独自の領域を構成している。(2)マナー(あるいは礼儀作法)は人と人を結びつけ、公共的な社会に参加していく上で不可欠なものである。(3)マナーは文明化や社会の近代化とともに私たちの社会に出現してきた。(4)日常生活におけるマナーとしては挨拶を重視する人が多い、また、家庭でのマナー教育に焦点を絞れば、食事の場面を重視する人が多い。(5)どのようなマナーが求められるかは、文化によって規定されている。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 非行少年の「セカンドチャンス」を構築する教育実践-カリフォルニア・ティーンコートに関する参与観察研究から-2011

    • 著者名/発表者名
      古賀正義
    • 雑誌名

      教育学論集第53集(中央大学教育学研究会)

      ページ: 25-54

  • [雑誌論文] 大学生のマナーに関する実証的研究(上)2011

    • 著者名/発表者名
      西本佳代、村上光朗、古賀正義、越智康詞、松田恵示、加野芳正
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告 第I部第135号

      ページ: 23-40

  • [雑誌論文] 臨教審以降の教師教育政策の検証2010

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 雑誌名

      日本教師教育学会年報 第19号

      ページ: 8-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新自由主義=市場化の進行と教職の変容2010

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 雑誌名

      教育社会学研究第86集

      ページ: 5-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 情報化・消費社会のなかの高校生(下)2009

    • 著者名/発表者名
      中西公子、加野芳正
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告 第I部第132号

      ページ: 43-58

  • [雑誌論文] 情報化・消費社会のなかの高校生(上)2009

    • 著者名/発表者名
      中西公子、加野芳正
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告 第I部第132号

      ページ: 27-41

  • [雑誌論文] 教職大学院の課題2009

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 雑誌名

      IDE-現代の高等教育 No.512

      ページ: 40-45

    • 査読あり
  • [学会発表] マナーの教育学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      加野芳正、越智康詞、村上光朗、西本佳代、矢野智司、湯川嘉津美、鳶野克己、古賀正義、毛利猛、櫻井佳樹、松田惠示
    • 学会等名
      日本教育学会第69回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-08-21
  • [学会発表] マナーと人間形成2010

    • 著者名/発表者名
      加野芳正、鳶野克己、西本佳代、古賀正義
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第17回大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2010-07-03
  • [学会発表] 大学生のマナーに関する実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      加野芳正、西本佳代
    • 学会等名
      日本高等教育学会第13回大会
    • 発表場所
      関西国際大学
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 若者の身体技法と「マナー意識」2009

    • 著者名/発表者名
      松田恵示
    • 学会等名
      日本教育社会学会第61回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-12
  • [学会発表] マナーの人間形成論的意味について(ワークショップ)2009

    • 著者名/発表者名
      加野芳正、村上光朗、松田恵示、伴恒信
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第16回大会
    • 発表場所
      中国学園大学
    • 年月日
      2009-07-04
  • [図書] 広島大学高等教育研究叢書第112号(学生による学生支援活動の現状と課題)(葛城浩一編著)2011

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 総ページ数
      97
  • [図書] 発達・制度・社会からみた教育学(変わる家族とジェンダー観)(南本長穂、伴恒信編)2010

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 総ページ数
      13-23
    • 出版者
      大路書房
  • [図書] 広島大学高等教育研究叢書第101号(大学におけるキャリア支援のアプローチ)(葛城浩一編著)2009

    • 著者名/発表者名
      加野芳正、葛城浩一編著
    • 総ページ数
      104
  • [図書] 変貌する日本の大学教授職(高等教育政策と大学教授職の変貌)(有本章編)2008

    • 著者名/発表者名
      加野芳正
    • 総ページ数
      43-61
    • 出版者
      玉川大学出版部

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi