• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

EUにおける能動型シティズンシップに関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 20330171
研究機関名古屋大学

研究代表者

近藤 孝弘  名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (40242234)

研究分担者 柿内 真紀  鳥取大学, 教育センター, 准教授 (70324994)
久野 弘幸  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (30325302)
園山 大祐  文教大学, 文学部, 准教授 (80315308)
キーワード教育学 / 社会学 / 政治学 / 欧州連合 / シティズンシップ教育 / 能動型シティズンシップ / EU新規加盟国 / 国際労働力移動
研究概要

本年度は研究計画に基づき,次の3点に取り組んだ。(1)シティズンシップ教育に関する教科書・教材等や,EUの教育政策に関する資料・データ・情報等を収集・整理・分析。(2)EUと加盟国の政策実施過程および加盟各国におけるシティズンシップ教育の政策と実態について現地調査に基づく分析。(3)国内の旧東欧圏等の研究者より,EU新規加盟国を中心に90年代の民主化後の社会状況,政策および教育改革の動向等について専門的知識の提供を受け,現地調査を含めて分析すること。
具体的には,本年度はスロヴェニアを中心に,オーストリア,ラトヴィア,ドイツにおいて現地調査を行った。スロヴェニアではクレック教授(リュブリャナ大学),ヴォドピヴェッツ教授(現代史研究所)ほかに面会し,シティズンシップ教育の実態の把握と資料収集を,オーストリアでは議会等によるシティズンシップ教育の動向把握を,ラトヴィアではマイノリティ・スクールを含む学校訪問,EU関係機関や研究機関でのインタビューや資料収集等によってシティズンシップ教育を含む教育政策と実態の把握を,ドイツではヨーロッパ教育の実践等について資料収集を行った。加えて本年度もEUへの視点を明確にすべく,国内の外国籍児童・生徒の教育についてのデータ収集につとめた。
さらに研究会を3回実施し,研究進捗報告・調整および研究成果出版物の構成の検討を行った。また第1回研究会では北山夕華氏(名古屋大学)にイングランドのシティズンシップ教育について,第2回研究会では佐原徹哉氏(明治大学)にブルガリアの国家性についてご報告いただいた。連携研究者の佐久間孝正氏(立教大学)には国内の外国人子弟の教育について,澤野由紀子氏(聖心女子大学)にはスロヴェニア調査と生涯教育政策の分析を依頼した。また坂本昭氏(福岡大学)からはヨーロッパ教育の史的展開に関する研究を中心に全般的な支援を得た。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] EU新規加盟国ラトヴィアにおける教育政策の課題2011

    • 著者名/発表者名
      柿内真紀
    • 雑誌名

      教育研究論集

      巻: (創刊号) ページ: 29-37

  • [雑誌論文] A comparative study of "patriotism" as a goal of school education in China and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Takahiro, Xiaoyan, Wu
    • 雑誌名

      Journal of Social Science Education

      巻: 10-1 ページ: 23-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリスのアジア系イスラーム女子中等学校の生徒と成人の生活実態-タワー・ハムレッツのマルベリー女子中等学校生徒とコベェントリの成人を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      佐久間孝正
    • 雑誌名

      応用社会学研究

      巻: 53 ページ: 139-150

  • [雑誌論文] EUの生涯学習政策とガイドライン2010

    • 著者名/発表者名
      澤野由紀子
    • 雑誌名

      日本生涯教育学会年報

      巻: 31 ページ: 167-186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PISA平均点向上、課題は高等教育-EU新興国ラトビアの教育改革-2010

    • 著者名/発表者名
      澤野由紀子
    • 雑誌名

      内外教育

      巻: 6-15 ページ: 12-14

  • [雑誌論文] Politische Bildung in Japan : Bewaltigung "politischer Neutralitdt"2010

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Takahiro
    • 雑誌名

      Zeitschrift fur Didaktik der Gesellschaftswissenschaften

      巻: 1 ページ: 128-137

  • [雑誌論文] ショック療法の功罪~ドイツにおける低学力問題をめぐる評価の政治~2010

    • 著者名/発表者名
      近藤孝弘
    • 雑誌名

      教育テスト研究センターCRETシンポジウム2010.12報告書

      巻: 1 ページ: 1-9

  • [学会発表] 外国とつながりのある子どもの公教育への受け入れ2010

    • 著者名/発表者名
      園山大祐
    • 学会等名
      九州教育学会第62回大会(公開シンポジウム)
    • 発表場所
      九州大学箱崎文系地区
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] グローバル時代における政治と宗教-イギリスを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      佐久間孝正
    • 学会等名
      東北社会学研究会(特集シンポジウム)
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] リスボン戦略に見るEUの教育政策動向2010

    • 著者名/発表者名
      園山大祐
    • 学会等名
      石川EU協会
    • 発表場所
      金沢21世紀美術館
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] グローバリゼーション下の社会変容と教育の課題2010

    • 著者名/発表者名
      園山大祐
    • 学会等名
      日本比較教育学会第46回大会(ラウンド・テーブル)
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 年月日
      2010-06-27
  • [学会発表] Westliche Politik, asiatische Werte? Politische Bildung in Siidostasien2010

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Takahiro
    • 学会等名
      Wiener Gesprdche zur politischen Bildung
    • 発表場所
      Palais Epstein, Wien
    • 年月日
      2010-05-19
  • [図書] 多文化共生政策へのアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      佐久間孝正
    • 総ページ数
      125-147
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 外国人の子どもの教育問題-政府内懇談会における提言2011

    • 著者名/発表者名
      佐久間孝正
    • 総ページ数
      1-195
    • 出版者
      勁革書房

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi