• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

音楽的リテラシーの育成を目指した保幼小中連携音楽カリキュラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20330186
研究機関広島大学

研究代表者

三村 真弓  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00372764)

研究分担者 吉富 巧修  環太平洋大学, 次世代教育学部, 教授 (20083389)
北野 幸子  福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (90309667)
水崎 誠  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (50374749)
藤原 志帆  大分大学, 教育福祉科学部, 講師 (20381022)
伊藤 真  就実短期大学, 保育科, 講師 (70455046)
キーワード音楽リテラシー / 幼・小連携 / 音楽カリキュラム / 音楽科の学力 / ピッチマッチング能力
研究概要

本研究は、すべの日音楽活動の基礎となる音楽的リテラシーノの育成を目指した保幼小中連携音楽カリキュラムの開発を目的としている。
本年度は、カリキュラム開発のための基礎的ナデータを得ることを計画の中心とした。まず、音楽科の言語力すなわち音楽のリテラシーが何意味するのかを明らかにした。次に、音楽的リテラシーのうち、音高の弁別力と再生力がどのように発達するのかを。次に、音楽的リテラシーのうち、音高の弁別力と再生力がどのように発達するのかを、幼稚園の年中・年長、小学校の1年生〜3年生を対象として、横断的に明らかにした。また、幼稚園における音楽活動の質と量の違いが音高の弁別力と再生力の発達にどのように影響するのかも明らかにした。さらに、音楽的リテラシーのうちの階名聴唱力に着目し、聴唱課題における階名の認知力と音高の再生力の発達の諸相の一端を明らかにした。これらの研究成果は、音楽カリキュラムの内容の系統性や段階的配置を検討する上での基盤となるものである。
一方、音楽科教育の現状を明らかにするために、児童の斉唱時の歌唱実熊を調査した。その結果、伴奏音源の
違い、及び自分の声のモニターの有無によって、音高の正確さに違いが出ることが明らかとなった。このことは、音楽カリキュラム実施の際の効果的な指導法への示唆となろう。さらに、中学校入学時の生徒の読譜力や音楽的知識等の、音楽的リテラシーの中でも特に認知面での学力の現状がどのようなものかを調査した。その結果、小学校学習指導要領音楽に規定されている学習内容が十分に獲得されていないことが明らかとなった。このことは、音楽的リテラシーの育成に必要な内容を検討する上での貴重な情報となるであろう。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Singing abilities of kindergarten and elementary school children : Assessment of the vocal pitch matching abilities.2009

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Mimura
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Research in Early Childhood Education Vol. 3, No. 1

      ページ: 29-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音楽リテラシー育成のための基礎的研究(1)-階名聴唱課題における階名の認知力と音高の再生力に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      三村 真弓
    • 雑誌名

      学部・附属学校共同研究紀要 37号

      ページ: 93-98

  • [雑誌論文] 幼・小連携の音楽カリキュラム開発の基礎的研究(2)-斉唱時における子どもの歌唱実態に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      三村 真弓
    • 雑誌名

      学部・附属学校共同研究紀要 37号

      ページ: 145-150

  • [雑誌論文] 小学校音楽科の学力に関する研究(1)-音符, 休符, 記号等の理解を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      吉富 功修
    • 雑誌名

      環太平洋大学研究紀要 2号

      ページ: 85-94

  • [雑誌論文] 言語力の育成をめざしたこれからの教科教育-音楽科授業における言語力とは何か-2009

    • 著者名/発表者名
      三村 真弓
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌 第31巻第4号

      ページ: 43-46

  • [学会発表] 言語力の育成をめざしたこれからの教科教育-音楽科授業における言語力とは何か-2008

    • 著者名/発表者名
      三村 真弓
    • 学会等名
      日本教科教育学会第34回全国大会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • 年月日
      2008-12-07
  • [学会発表] Singing Abilities of Preschool and Elementary School Children : Assessment of the Vocal Pitch Matching Abilities.2008

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Mimura
    • 学会等名
      Pacific Early Childhood Education Research Association 9^<th>Annual Conference
    • 発表場所
      Faculty of Education, Chulalongkorn University, Bangkok Thailand
    • 年月日
      2008-07-08

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi