• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

我が国の小・中学校『もづくり教育』再構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20330187
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関比治山大学 (2011)
広島大学 (2008-2010)

研究代表者

若元 澄男  比治山大学, 現代文化学部, 教授 (50240453)

研究分担者 佐々 有生  島根大学, 教育学部, 教授 (50284336)
鈴木 明子  広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (90220582)
三根 和浪  広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (80294495)
竹野 英敏  広島工業大学, 情報学部, 教授 (80344828)
庄山 茂子  長崎県立大学, 国際情報学部, 教授 (40259700)
神山 貴弥  同志社大学, 心理学部, 教授 (00263658)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードものづくり / 図画工作科 / 美術科 / 家庭科 / 技術・家庭科 / フィンランド / スウェーデン / 意識調査
研究概要

日本,フィンランド及びスウェーデンの『ものづくり教育』の実態を各国の教育実践の調査及び児童・生徒の意識調査(日本とフィンランドのみ)を行うことによって明らかにした。これらの知見をもとに,我が国の義務教育における『ものづくり教育』を再構築するための検討を行った。その結果,日本の関連各教科における授業のあり方及び指導方法や教材構想についての有効な示唆を得ることができ,教育課程における複数分野履修が有効であることが明らかになった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 我が国の義務教育における『ものづくり教育』に対する学習者の意識(第二報)-中学校3年生の意識調査の分析-2012

    • 著者名/発表者名
      庄山茂子, 鈴木明子, 神山貴弥, 三根和浪, 竹野英敏, 佐々有生, 若元澄男
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 第34巻第4号 ページ: 69-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 我が国の義務教育における『ものづくり教育』に対する学習者の意識(第一報)-小学校6年生の意識調査の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木明子, 庄山茂子, 三根和浪, 神山貴弥, 竹野英敏, 佐々有生, 若元澄男
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 第34巻第3号 ページ: 11-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家庭科教育における「布を用いた製作」に関する一考察-フィンランドの「クラフト科」教育との比較から-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木明子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第二部

      巻: 第60号 ページ: 265-274

  • [学会発表] 我が国の『ものづくり教育』に対する小学6年生の意識の分析2012

    • 著者名/発表者名
      三根和浪, 橋本泰幸
    • 学会等名
      第34回美術科教育学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] ものづくり教育発祥の国の今-フィンランドとスウェーデンの現状と課題-2011

    • 著者名/発表者名
      三根和浪, 橋本泰幸
    • 学会等名
      第33回美術科教育学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 家庭科の自己評価活動にみる布を用いた製作学習の成果に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木明子, 庄山茂子, 小桝由美
    • 学会等名
      日本教科教育学会第36回大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2010-10-02

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi