• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

頂点代数、特にW代数の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20340007
研究機関京都大学

研究代表者

荒川 知幸  京都大学, 数理解析研究所, 准教授 (40377974)

研究分担者 松尾 厚  東京大学, 数理科学研究科, 准教授 (20238968)
鈴木 武史  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (30335294)
山内 博  東京女子大学, 現代教養学部, 専任講師 (40452213)
キーワード国際研究者交流 / 頂点作用素代数 / アフィンリー環 / W代数 / カイラル微分作用素 / 臨界レベル / 随伴多様体
研究概要

交付申請書に記載した「研究の目的」、「研究実施計画」の通り、以下の視点から頂点代数、特にW代数の総合的研究を行った。
I)アフィンLie環のモジュラー表現論との関わりにおいて
II)アフィンLie環の臨界レベルの表現論との関わりにおいて
III)アフィンLie環の最高ウエイト表現の随伴多様体との関わりにおいて
IV)モンスター群との関わりにおいて
具体的には以下の成果が得られた。
1.II)とIII)に関して、単著の論文が一つ、Fyodor Malikov氏との国際共同研究による共著論文が一つ査読誌から出版された。
2.II)に関して、Peter Fiebig氏との共同研究による研究成果が査読誌に受理された。
3.II)関して単著の論文一つが査読誌に受理され,またT.Kuwabara氏、F.Malikov氏との国際共同研究による結果をプレプリントにまとめた。
4.イスラエル、ドイツ、イタリア、イギリス、台湾で講演・研究交流を行った。特にイギリスには2回出張し、そのうち一回はロンドン数学会によるプログラムによりマンチェスター、バーミンガム。エジンバラ、ランキャスター、ヨークの各地で講演を行った。
5.Iwan Losev等海外研究者を招聘し研究交流を行い新たな知見を得た。
6.(研究分担者の鈴木が)「量子群と代数学の表現論研究集会」を組織した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記4つの目的のうちII),III)については満足できる結果が得られている。I),IV)については多少遅れている。

今後の研究の推進方策

今年度は本研究課題の最終年度であるため、主張な目的の一つであり、また20年間未解決であるW代数の有理性問題の解決について特に注力していく予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A chiral Borel-Weil-Bott theorem2012

    • 著者名/発表者名
      T. Arakawa, F. Malikov
    • 雑誌名

      Adv. Math.

      巻: 229 ページ: 2908-2949

    • DOI

      DOI:10.1016/j.aim.2011.11.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] McKay's E6 observation on the largest Fischer group2012

    • 著者名/発表者名
      Gerald Hoehn, Ching Hung Lam and Hiroshi Yamauchi
    • 雑誌名

      Communications in Mathematical Physics

      巻: Vol. 2 ページ: 329-365

    • DOI

      DOI:10.1007/s00220-011-1413-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representation theory of W-algebras, II2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 雑誌名

      Adv.Stud.Pure Math.

      巻: 61 ページ: 1-90

    • 査読あり
  • [学会発表] Kac-Wakimoto admissible representations2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Representation Theory of Chevalley Groups and Related Topics
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] 拡大グライス代数と松尾-ノートンの跡公式2012

    • 著者名/発表者名
      山内 博
    • 学会等名
      有限群とその表現、頂点作用素代数、組合せ論の研究集会
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2012-03-05
  • [学会発表] Localization of W-algebras at the critical level2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Finite Groups and Vertex Operator Algebras
    • 発表場所
      東京女子大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-17
  • [学会発表] 3A代数と3互換群2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamauchi
    • 学会等名
      有限群と頂点作用素代数
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2012-02-17
  • [学会発表] Matsuo-Norton trace formula for vertex operator superalgebras2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamauchi
    • 学会等名
      Conference on Vertex Operator Algebras, Finite Groups and Related Topics
    • 発表場所
      Institute of Mathematics, Academia Sinica, Taipei (Taiwan)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-19
  • [学会発表] Rationality of admissible affine vertex algebras in the cateogory O2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Conference on Vertex Operator Algebras, Finite Groups and Related Topics
    • 発表場所
      Academia Senica, Taipei (Taiwan)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-18
  • [学会発表] 分割の数え上げと対称群のカルタン行列2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木武史
    • 学会等名
      信州代数セミナー
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-11-14
  • [学会発表] Affine W-algebras2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Algbera Seminar
    • 発表場所
      The Unviersity of York (UK)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-24
  • [学会発表] Affine W-algebras2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Algbera Seminar
    • 発表場所
      Lancaster University (UK)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] Afffine W-algebras2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Algbera Seminar
    • 発表場所
      University of Birmingham, (UK)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-13
  • [学会発表] Affine W-algebras2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Algbera Seminar
    • 発表場所
      The University of Manchester, (UK)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-11
  • [学会発表] カイラルハミルトニアン構成法と表現論-W代数をめぐって-2011

    • 著者名/発表者名
      荒川知幸
    • 学会等名
      日本数学会秋季総合分科会特別講演
    • 発表場所
      信州大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-01
  • [学会発表] Trace identity and axial vectors for the Baby-monster2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamauchi
    • 学会等名
      Conformal Field Theory, Automorphic Forms and Related Topics
    • 発表場所
      The Mathematics Center Heidelberg, Heidelberg University (Germany)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] Localization of affine W-algebras at the critical level2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Perspectives in Algebraic Lie Theory
    • 発表場所
      Isaac Newton Institute (UK)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] On highest weight categories2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Suzuki
    • 学会等名
      玉原表現論ワークショップ
    • 発表場所
      東大玉原セミナーハウス
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] Localization of affine W-algebras at the critical level2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Algebraic geometry and representation theory seminar
    • 発表場所
      Weizmann institute (Israel)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-30
  • [学会発表] Admissible affine vertex algebra of type A2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Arakawa
    • 学会等名
      Algebraic geometry and representation theory seminar
    • 発表場所
      Weizmann institute (Israel)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-20
  • [備考]

    • URL

      http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~arakawa/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi