研究課題/領域番号 |
20340050
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
駒宮 幸男 東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (80126060)
|
研究分担者 |
神谷 好郎 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助教 (90434323)
|
連携研究者 |
清水 裕彦 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (50249900)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | 超冷中性子 / CCD / 地球重力 / 量子力学 / ILL |
研究概要 |
超冷中性子を用いて地球重力のよる量子効果を測定するために、CCDを基礎とした中性子の高精度な位置測定器を開発した。CCDには中性子を荷電粒子に変換するために硼素(^10B)を蒸着した。この測定器の性能評価のために、日本原子力研究開発機構の東海村原子炉からの冷中性子やフランスのラウエ・ランジュバン研究所(ILL)の超冷中性子を用いて照射試験実験を行ない、検出効率と位置の精度が重力の量子効果を測定するのに十分であることを示した。重力による量子効果は明確には観測できなかったが、未知短距離力の探索を行ない理論に制限をつけた。
|