• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

マイクロレンズ追尾観測網による太陽系外地球型惑星の探索

研究課題

研究課題/領域番号 20340052
研究機関名古屋大学

研究代表者

阿部 文雄  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (80184224)

研究分担者 住 貴宏  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (30432214)
キーワード宇宙物理 / 光学赤外線天文学 / 惑星起源・進化
研究概要

引き続き、ニュージーランド・マウントジョン天文台の61cm望遠鏡(B&C)、南アフリカ天文台の1.3m赤外望遠鏡(IRSF)を使ったマイクロレンズ追尾観測を実施した。特に、MOA II 1.8m望遠鏡によるマイクロレンズサーベイとリアルタイム解析と密接に連携し、惑星発見の可能性の高い高増光率事象や惑星によると思われる変位(アノーマリー)が検出された事象を集中的に観測した。特に、IRSFは赤外線観測の特性を生かして、大口径望遠鏡の補償光学系などによる追尾観測との橋渡しとして活躍した。これらの望遠鏡による観測と、他の追尾観測グループによる観測を合わせて、今シーズンは4個の惑星候補事象が発見され、詳細な解析を実施中である。また、昨年度までの観測で得られたデータの解析も進み、MOA-2009-BLG-319事象に土星よりやや小さな質量の惑星が発見された。
これらの追尾観測の合間に、副産物としてトランジット惑星WASP-5bの観測を実施した。TTV (Transit Timing Variation)の解析を行い、もう一つの惑星の存在に制限を付けることに成功した。また、こうした観測と平行して、将来の遠隔観測に備えた全天カメラなどの環境モニターを整備し、ネットワークを通じて日本から状況をモニターできる様にした。
こうした研究成果は、マイクロレンズ国際会議や学会などの他、まとまったものから順次学術雑誌に投稿している。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Measurements of Transit Timing Variations for WASP-5b2011

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Akihiko, 他
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 63 ページ: 287-300

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Sub-Saturn Mass Planet, MOA-2009-BLG-319Lb2011

    • 著者名/発表者名
      Miyake, N., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 728 ページ: 120:1-120:10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gravitational Microlensing by the Ellis Wormhole2010

    • 著者名/発表者名
      Abe, F
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 725 ページ: 787-793

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OGLE-2005-BLG-153 : Microlensing Discovery and Characterization of a Very Low Mass Binary2010

    • 著者名/発表者名
      Hwang, K.-H., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 723 ページ: 797-802

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OGLE -2009-BLG-092/MOA-2009-BLG-137 : A Dramatic Repeating Event with the Second Perturbation Predicted by Real-time Analysis2010

    • 著者名/発表者名
      Ryu, Y.-H., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 723 ページ: 81-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency of Solar-like Systems and of Ice and Gas Giants Beyond the Snow Line from High-magnification Microlensing Events in 2005-20082010

    • 著者名/発表者名
      Gould, A., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 725 ページ: 1073-1089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determining the Physical Lens Parameters of the Binary Gravitational Microlensing Event MOA-2009-BLG-0162010

    • 著者名/発表者名
      Hwang, K.-H., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 717 ページ: 435-440

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OGLE 2008-BLG-290 : an accurate measurement of the limb darkening of a galactic bulge K Giant spatially resolved by microlensing2010

    • 著者名/発表者名
      Fouque, P., 他
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 518 ページ: A51:1-A51:12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Masses and Orbital Constraints for the OGLE -2006-BLG- 109Lb, c Jupiter/Saturn Analog Planetary System2010

    • 著者名/発表者名
      Bennett, D.P., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 713 ページ: 837-855

    • 査読あり
  • [学会発表] Planet distribution beyond the snow line by gravitational microlensing Takahiro2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sumi
    • 学会等名
      第7回太陽系外惑星大研究会
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹)
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] Planetary microlensing event MOA-2010-BLG-328 Kei FURUSAWA2011

    • 著者名/発表者名
      Kei Furusawa
    • 学会等名
      第7回太陽系外惑星大研究会
    • 発表場所
      国立天文台(三鷹)
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] MOA-IIによる系外惑星探査:2010年の結果2011

    • 著者名/発表者名
      三宅範幸
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春期年会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] 低増光率重力マイクロレンズイベントにおける検出効率2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春期年会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] Planetary microlensing event MOA-2010-BLG-3282011

    • 著者名/発表者名
      古澤圭
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春期年会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] MOA-2010-BLG-523の隠れた惑星2011

    • 著者名/発表者名
      神原周平
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春期年会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] 重力マイクロレンズ法による、MOA-II望遠鏡を用いたMACHOs探索2011

    • 著者名/発表者名
      林文也
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春期年会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] 力マイクロレンズによるワームホール探索22011

    • 著者名/発表者名
      阿部文雄
    • 学会等名
      日本天文学会2011年春期年会
    • 発表場所
      要旨集
    • 年月日
      2011-01-27
  • [学会発表] Gravitational microlensing by the Ellis wormhole2011

    • 著者名/発表者名
      Abe, Fumio
    • 学会等名
      The 15^<th> International Conference on Gravitational Microlensing
    • 発表場所
      Salerno, Italy
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] Planetary microlensing event MOA-2010-BLG-3282011

    • 著者名/発表者名
      Kei Furusawa
    • 学会等名
      The 15^<th> International Conference on Gravitational Microlensing
    • 発表場所
      Salerno, Italy
    • 年月日
      2011-01-21
  • [学会発表] MOA-II observation in 2010 season2011

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sumi
    • 学会等名
      The 15^<th> International Conference on Gravitational Microlensing
    • 発表場所
      Salerno, Italy
    • 年月日
      2011-01-20
  • [学会発表] 重力マイクロレンズを利用したワームホール探索2010

    • 著者名/発表者名
      阿部文雄
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] MOA-IIによる系外惑星探査:2009年の結果と2010年の経過報告2010

    • 著者名/発表者名
      住貴宏
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 最小質量比重力マイクロレンズイベントMOA-2009-BLG-266の検出効率2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 惑星マイクロレンズイベント:MOA-2009-BLG-3192010

    • 著者名/発表者名
      三宅範幸
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 重力マイクロレンズイベントMOA-2010-BLG-0732010

    • 著者名/発表者名
      古澤圭
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 重力マイクロレンズ法による、MOAII望遠鏡を用いたMACHOs探索2010

    • 著者名/発表者名
      林文也
    • 学会等名
      日本天文学会2010年秋季年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 重力マイクロレンズ効果を利用したワームホール探索2010

    • 著者名/発表者名
      阿部文雄
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋期大会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2010-09-11

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi