• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

マイクロレンズ追尾観測網による太陽系外地球型惑星の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20340052
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関名古屋大学

研究代表者

阿部 文雄  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (80184224)

研究分担者 住 貴宏  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授 (30432214)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード宇宙物理 / 光学赤外線天文学 / 惑星起源・進化
研究概要

世界的なマイクロレンズ観測網により、マイクロレンズ事象の追尾観測を実施した。MOA-2007-BLG-192Lb,MOA-2008-BLG-310Lb、MOA-2009-BLG-319Lbなど新たな惑星を発見した。一方、これまで発見された惑星事象の分布解析から、海王星に似た低温の低質量惑星が多数存在することを突き止めた。副産物として、B&C望遠鏡の空き時間を活用した新しいTransit Timing Variations(TTV)法による太陽系外惑星の探索を実施し、WASP-5の第2の惑星の存在に制限を付けたことがあげられる。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Measurements of Transit Timing Variations for WASP-5b2011

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Akihiko, T.Sumi, F.Abe, 他
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 63

      ページ: 287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Sub-Saturn Mass Planet, MOA-2009-BLG-319Lb2011

    • 著者名/発表者名
      Miyake, N., Sumi,T., Abe_F., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 728

      ページ: 120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency of Solar-like Systems and of Ice and Gas Giants Beyond the Snow Line from High-magnification Microlensing Events in 2005-20082010

    • 著者名/発表者名
      Could, A., Sumi,T., AbeF., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 720

      ページ: 1073-1089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sub-Saturn Planet MOA-2008-BLG-310Lb : Likely to be in the Galactic Bulge2010

    • 著者名/発表者名
      Janczak, Julia, Sumi.T., Abe, F., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 711

      ページ: 731-743

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Cold Neptune-Mass Planet OGLE-2007-BLG-368Lb : Cold Neptunes Are Common2010

    • 著者名/発表者名
      Sumi, T., Abe, F., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 710

      ページ: 1641-1653

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OGLE-2005-BLG-071Lb, the Most Massive M Dwarf Planetary Companion?2009

    • 著者名/発表者名
      Dong, Subo, Abe, F., Sumi, T., 他
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 695

      ページ: 970-987

    • 査読あり
  • [学会発表] 惑星マイクロレンズイベント:MOA-2009-BLG-3192010

    • 著者名/発表者名
      三宅範幸
    • 学会等名
      日本天文学会秋期大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 最小質量比重力マイクロレンズイベントMOA-2009-BLG-266の検山効率2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木大介
    • 学会等名
      日本天文学会秋期大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] ニュージーランド61cm望遠鏡を用いた Transit Timing Variations(TTVs)の観測2010

    • 著者名/発表者名
      福井暁彦
    • 学会等名
      日本天文学会春季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 惑星マイクロレンズイベント:MOA-2009-BLG-3192010

    • 著者名/発表者名
      三宅範幸
    • 学会等名
      日本天文学会春季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 最小質量比惑星イベント候補MOA-2009-BLG-266の解析2010

    • 著者名/発表者名
      古澤圭
    • 学会等名
      日本天文学会春季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] Cold neptunes are common2010

    • 著者名/発表者名
      住貴宏
    • 学会等名
      日本天文学会春季大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] MOA-IIによる重力マイクロレンズを用いた低質量天体探索2009

    • 著者名/発表者名
      神谷浩紀
    • 学会等名
      日本天文学会春期大会
    • 発表場所
      大阪府立大
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] MOA 61cm 望遠鏡によるTransit Timing Variations(TTVs)の観測2008

    • 著者名/発表者名
      福井暁彦
    • 学会等名
      日本天文学会秋期大会
    • 発表場所
      岡山理科大
    • 年月日
      2008-09-12
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.phys.canterbury.ac.nz/moa/

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi