• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

πK原子の寿命測定によるQCD検証-発展DIRAC実験-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20340059
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都産業大学

研究代表者

岡田 憲志  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 教授 (90093385)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードQCD / カイラル摂動計算 / π^+π^-原子 / πK原子 / ππ散乱長 / πK散乱長 / 二中間子原子寿命
研究概要

CERNで行っているDIRAC実験(PS212)は、π^+π^-やπKなどの二中間子原子の寿命の測定から二中間子間の散乱長を求め、それをカイラル摂動計算の散乱長と比較する事で低エネルギー状態でのQCDを検証する目的で始められた。この科研費の計画はDIRAC実験の第2フェーズで主にπK原子の寿命測定を主題としているが、π^+π^-の統計精度を上げる事も含まれている。
(1)高速・高い位置分解能・高い時間分解能を持つSciFiトポロジカルトリガーホドスコープの完成とDIRAC実験への実装
(2)π^+π^-原子の寿命測定の統計精度を上げ5%以上の精度でππ散乱長を求める
(3)πK原子の存在の確認と寿命測定。sクォークの入った散乱長を得る事でSU2からSU3への拡張になる。
(4)π^+π^-原子のLamb-shift測定の可能性を見極め、薄いBe標的で準備的なS波原子数測定を行う。寿命測定だけでは、散乱長はアイソスピンの0と2の結合したa0-a2で得られる。Lamb-shiftから得られる2a0+a2を測定する事で、個々の散乱長を分離でき理論との比較をより精度よく行える。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Performance of a 511keV gamma-ray imager using a LYSO(Ce) crystal array with wave length shifter.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aogaki, F.Takeutchi
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Nucl.Sci. 57

      ページ: 1502-1511

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of 0.511MeV gamma-rays with a thin long strip of Gd_2SiO_5 : Ce3^+ scintillator.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Aogaki, A.Isogai, M.Kobayashi, S.Sugimoto, F.Takeutchi, Y.Tamagawa
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Meth. A614

      ページ: 250-259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Practical applications of permanent magnet multipoles2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwashita, M.Ichikawa, 他11名
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Supercond. 20

      ページ: 842-845

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for πK-atoms with DIRAC.2009

    • 著者名/発表者名
      B.Adeva, M.Chiba, M.Kobayashi, K.Okada, F.Takeutchi, 他75名
    • 雑誌名

      Phys.Letters B674

      ページ: 11-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the light insulator between scintillator crystals2008

    • 著者名/発表者名
      H.Kotaka,S.Aogaki, I.Moritani, F.Takeutchi, F.M.Toyama
    • 雑誌名

      京都産業大学先端科学技術研究所所報 第7号

      ページ: 93-114

  • [学会発表] Investigation of pp and pK atoms at DIRAC2009

    • 著者名/発表者名
      V.Yazkov(DIRAC Collaboration)
    • 学会等名
      Proc.6th Int.Workshop on Chiral Dynamics 2009
    • 発表場所
      Bern [Switzerland]
    • 年月日
      20090706-20090710
  • [学会発表] Measurement of the pionium lifetime2008

    • 著者名/発表者名
      M.Zhabitsky(DIRAC Collaboration)
    • 学会等名
      34th Int.Conf.on High Energy Physics
    • 発表場所
      Philadelphia[USA]
    • 年月日
      20080730-20080805

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi