• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

軌道電子遷移による原子核励起メカニズムの解明とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20340061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

岸本 俊二  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (00195231)

連携研究者 藤本 弘之  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 主任研究員 (30357917)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード原子核(実験)
研究概要

軌道電子遷移による原子核励起(NEET)のメカニズムと応用の可能性を明らかにすることを目的に、シリコン・アバランシェダイオード(Si-AD)アレイ電子検出器と不感領域のない時間分光法により、NEET測定用時間分光装置の検出効率を向上させ、^<197>Auについて金K吸収端周辺エネルギーでNEET確率を精密に測定、さらに^<193>IrのNEET微細構造も観測した。これらにより入射X線エネルギーに依存した核励起事象を説明するNEETモデルを検証できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Timing measurements with a MSM photodetector sensitive to a single X-ray photon2011

    • 著者名/発表者名
      S.Kishimoto, T.Taniguchi, F.Nishikido, R.Haruki
    • 雑誌名

      KEK Proceedings(他、研究成果(1)の(1)について2件を執筆中。) (accepted)

    • 査読あり
  • [学会発表] イリジウム193のK-NEET端観測と励起準位精密測定2011

    • 著者名/発表者名
      岸本俊二
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会(震災のため中止、講演は成立の扱い)
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 金197のK-NEET端観測と励起準位精密測定2010

    • 著者名/発表者名
      岸本俊二
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] Observation of Nuclear Excitation by Electron Transition using Synchrotron X-rays (invited)2009

    • 著者名/発表者名
      岸本俊二
    • 学会等名
      Workshop on Atomic Effects in Nuclear Excitation and Decay (European Center for Theoretical Studies in Nuclear Physics and Related Areas)
    • 発表場所
      Trento, Italy
    • 年月日
      2009-06-15
  • [学会発表] MSMフォトディテクタによる単一X線のタイミング検出2009

    • 著者名/発表者名
      岸本俊二
    • 学会等名
      第64回日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] MSMフォトディテクタによる単一X線・電子線のタイミング検出とNEET 実験への応用2008

    • 著者名/発表者名
      岸本俊二
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi