研究課題/領域番号 |
20340079
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
萱沼 洋輔 大阪府立大学, 工学研究科, 客員教授 (80124569)
|
研究分担者 |
田中 智 大阪府立大学, 理学系研究科, 教授 (80236588)
高田 恭孝 独立行政法人理化学研究所, 播磨研究所・石川X線干渉光学研究室, 専任研究員 (90261122)
|
キーワード | 反跳効果 / 光電子スペクトル / 硬X線 / 内殻励起 / 価電子励起 / フェルミ端移動 / メスバウアー効果 / デバイモデル |
研究概要 |
(1)固体の内殻光電子の反跳効果 グラファイトのC ls内殻光電子で観測された反跳効果が、他の軽元素でどうなるかを6keVと8keV励起の光電子スペクトルによって精密に測定した。BeのBe ls内殻、MgB_2のB ls内殻、AlのAl s内殻、ダイアモンドのC ls内殻のすべての光電子について反跳効果による光電子のエネルギー損失とピーク幅の増大が観測され、高エネルギー光電子の反跳効果が一般的に起きることが確かめられた。またその反跳エネルギーは、孤立原子について電子と原子の質量比から計算される値とほぼ一致することが明らかになった。 (2)固体の価電子帯光電子の反跳効果 Alのフェルミエネルギー近傍の光電子スペクトルを、6keVと8keV励起で分解能10meVの高精度で測定した結果、'特定の原子に束縛されずに自由電子的に振舞う'価電子においても、反跳効果が起きること、さらにその反跳エネルギーがAl 2p内殻光電子の場合とほぼ同じであることを明らかにした。測定データはブロッホ電子とデバイフォノンのモデルによる理論計算ときわめてよく一致した。この結果はPhys. Rev. Lett.に掲載され、また国際会議などで大きな反響をよんだ。 (3)表明吸着分子への適用の準備 固体表面に吸着した分子(たとえばCOなど)について、光電子反跳効果を測定するためのマニピュレータの改造などの準備をほぼ完了した。
|