• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

極低温原子・分子の同時トラップ-分子の共同冷却実験-

研究課題

研究課題/領域番号 20340105
研究機関富山大学

研究代表者

森脇 喜紀  富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (90270470)

研究分担者 榎本 勝成  富山大学, 理工学研究部(理学), 助教 (50452090)
梶田 雅稔  情報通信研究機構, 新世代ネットワーク研究センター, 主任研究員 (50359030)
松島 房和  富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (40142236)
小林 かおり  富山大学, 理工学研究部(理学), 准教授 (80397166)
キーワード低温分子 / 低温原子 / 極性分子 / 分子速度セレクター / MOT / 分子トラップ
研究概要

ヘリウムクライスタットを利用した低速分子線源と、その分子線から一定速度の分子のみを選択的に通過させるシュタルクセレクターの開発を行った。
(1) ヘリウムクライスタットを用いた低速分子線源の開発
昨年度作成したヘリウムクライスタット下に取り付けたHe温度(1-4K)室中で一酸化鉛ペレットをYAGレーザーを用いてレーザーアブレーションし、生成されたPbO分子を低温Heガスにより冷却し、Heガスとともに真空中へ流出させる実験を行った。Heガス層の冷却や、真空層での活性炭によるHeガス吸着ポンプの作動条件などを調べた。現在のところレーザーアブレーションによるPbO分子の生成量が小さく、He温度室のガス圧、ペレットの形成方法等について、また、気体分子をHe温度室へ導入する別の方法についてさらに検討する必要がある。
(2) 四重極電場を用いたシュタルク速度セレクターの開発
四重極電場を用いたシュタルク速度セレクターを開発するために、有限要素法を用いて電極間、電極の継ぎ目、曲線部、電極端などでの電場の解析を行った。また、得られた電場をもとに、一酸化鉛他の酸化物分子など比較的大きい電気双極子を持つ分子について、電場による分子ガイドの数値シミュレーションを行い、通過分子のガイドの入り口における速度に関する条件を求めた。これらの結果に基づき、ガイド電極と真空容器の設計・製作を行った。
また、イオントラップされた低温分子イオンと中性原子との衝突による低温中性分子の生成について検討した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Proposed detection of variation in m_p/m_e using a vibrational transition frequency of a CaH^+ ion2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kajita, Y.Moriwaki
    • 雑誌名

      J.Phys.B : At.Mol.Opt.Phys. 42

      ページ: 154022-1-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 分子のヘリウムバッファーガス冷却装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      野口拡、溝端宏徳、長谷川博史、榎本勝成, 小林かおり、松島房和、森脇喜紀
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部学術講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] 四重極速度セレクターの設計と電場解析2009

    • 著者名/発表者名
      溝端宏徳、鈴木伸明、長谷川尚紀、野口拡、祐安伸佳、常本真嗣、森脇喜紀、榎本勝成、松島房和、小林かおり
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部学術講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] Rb原子のレーザー冷却IV2009

    • 著者名/発表者名
      小山達也、風間亮人、寶田真也、榎本勝成、森脇喜紀、松島房和
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部学術講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] CaH^+とCa^+の同時空間捕捉2009

    • 著者名/発表者名
      伊井岳雅、三輪祥之、橋場一志、榎本勝成、森脇喜紀、松島房和
    • 学会等名
      日本物理学会北陸支部学術講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] Detection of variance in m_p/m_e using molecular vibrational transition frequencies2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kajita and Y. Moriwaki
    • 学会等名
      Colorado Cold Molecule Workshop
    • 発表場所
      University of Colorado, USA
    • 年月日
      2009-07-16
  • [学会発表] マイクロ波を用いた分子ビームのコリメーション2009

    • 著者名/発表者名
      鍬田雄介、小川俊輔、野口拡、小林かおり、松島房和、森脇喜紀、榎本勝成
    • 学会等名
      分子分光研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] 分子イオンの精密分光に向けたイオントラップ2009

    • 著者名/発表者名
      伊井岳雅, 永田正浩, 榎本勝成, 森脇喜紀, 松島房和
    • 学会等名
      分子分光研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-05-15
  • [学会発表] 分子イオンの純回転遷移のテラヘルツ分光2009

    • 著者名/発表者名
      松島房和、米津朋尚、高木光司郎、森脇喜紀、天埜堯義
    • 学会等名
      分子分光研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2009-05-15

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi