研究分担者 |
榎本 勝成 富山大学, 理工学研究部(理学), 准教授 (50452090)
梶田 雅稔 情報通信研究機構, 新世代ネットワーク研究センター, 主任研究員 (50359030)
松島 房和 富山大学, 理工学研究部(理学), 教授 (40142236)
小林 かおり 富山大学, 理工学研究部(理学), 准教授 (80397166)
|
研究概要 |
ヘリウムクライスタットとさらにバッファーガスを用いた分子冷却装置を作成し,レーザーアブレーションによる固体からの分子の生成シグナルが確認された。四重極電場シュタルク速度セレクターを製作し,常温のND_3分子から数K程度の速度成分のみを選択的に真空容器に導くことに成功した。超伝導マイクロ波共振器を作成し, Q値を3x10^5まで高めることができた。これらにより,分子の冷却・トラップの実現が研究の射程内に入ってきたといえる。
|