• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

熱進化する微惑星の衝突破壊と小惑星・氷衛星の多様性の起源

研究課題

研究課題/領域番号 20340118
研究機関名古屋大学

研究代表者

荒川 政彦  神戸大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10222738)

研究分担者 香内 晃  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60161866)
キーワード小惑星 / 衝突破壊 / 氷微惑星 / 焼結 / 層構造 / 熱進化 / 多様性 / 圧密
研究概要

本年度は,氷微惑星の初期進化において重要な高空隙率氷天体の衝突合体過程を調べた.熱進化による圧密焼結を想定して空隙率を70%から40%に変化させた雪試料を用いて衝突実験を行った.さらに,この雪試料の力学的強度を精密に求めるために定歪速度引張り変形実験を行い,それらの引張り強度の計測を行った.その結果,衝突速度30~490m/s,弾丸・標的質量比0.05~0.01において,衝突様式を4つに分類し,それらの領域の空隙率依存性を明らかにした.特に衝突合体領域は,弾丸・標的質量比く0.1でしか存在できないことがわかった.また,雪の引張り強度の計測では,引張強度は充填率の3.4乗に比例することが明らかになった.この結果を用いて衝突破壊のスケール則の改良を試みた.これらの実験に加えて,熱進化が進んだ岩石マントルー鉄コア模擬試料の衝突破壊強度の計測とマントルーコア間のエネルギー分配に関する研究を行った.その結果,シリケイトコア・高空隙率マントルの場合と同じく,鉄コアの破壊条件(Q_t:平均エネルギー密度)は,鉄の衝突破壊強度Q_<core>*とコア・マントル質量比R_<cm>を用いて,Q_t=Q_<core>*・R_<cm>^<-n>と表すことができることがわかった.しかしながら,nは1程度となりシリケイトコアの場合の2よりもかなり小さくなった.これは,鉄コアの場合,マントルによるコア保護機能があまり効かないことを意味している.最後に,熱進化が充分に進んだ天体の衝突再集積により形成されるラブルパイル天体の衝突破壊に関する実験を行った.特に,ラブルパイルの構成要素自身の破壊が及ぼす衝突破壊過程への影響を調べた.その結果,構成要素と弾丸のサイズが近い場合には,要素自身の破壊によりエネルギーが消費され,衝撃波の伝播が大きく妨げられることが分かった.従ってラブルパイル天体は,衝突破壊に際して容易に再集積が起こる可能性がある

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] In situ observation of penetration process in silica aerogel : deceleration mechanism of hard spherical projectiles2011

    • 著者名/発表者名
      Niimi, R.
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 211 ページ: 986-992

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rate-dependent strength of porous ice-silica mixtures and its implications for the shape of small to middle-sized icy satellites2010

    • 著者名/発表者名
      Minami Yasui
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 210 ページ: 956-967

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact experiments with a new technique for acceleration of projectiles to velocities higher than Earth's escape velocity 11.2 km/s2010

    • 著者名/発表者名
      Kadono, T.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res.

      巻: 115 ページ: E04003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental study on the rheological properties of polycrystalline solid nitrogen and methane : Implications for tectonic processes on Triton2010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, Y.
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 207 ページ: 972-977

    • 査読あり
  • [学会発表] 氷微惑星の衝突破壊様式と破片速度分布に対する空隙率の効果2010

    • 著者名/発表者名
      蔦生有理
    • 学会等名
      日本惑星科学会2010年秋季講演会
    • 発表場所
      (愛知県)名古屋大学
    • 年月日
      20101006-20101008
  • [学会発表] 分化天体の衝突破壊および鉄隕石放出条件の解明2010

    • 著者名/発表者名
      岡本千里
    • 学会等名
      日本惑星科学会2010年秋季講演会
    • 発表場所
      (愛知県)名古屋大学
    • 年月日
      20101006-20101008
  • [学会発表] Measurements of post shock temperature deposited in ice impact crater2010

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, M.
    • 学会等名
      12th International conference on the Physics and Chemistry of Ice
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20100905-20100910
  • [学会発表] Flow law of ice-silica mixtures and the effects of silica content and porosity2010

    • 著者名/発表者名
      Yasui, M.
    • 学会等名
      12th International conference on the Physics and Chemistry of Ice
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20100905-20100910
  • [学会発表] Impact experiments on sintered snowballs2010

    • 著者名/発表者名
      Shimaki, Y.
    • 学会等名
      12th International conference on the Physics and Chemistry of Ice
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      20100905-20100910
  • [学会発表] Experimental study on impact craters formed on layered crusts2010

    • 著者名/発表者名
      Arakawa, M.
    • 学会等名
      2010 Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      Taipei, (Taiwan)(招待講演)
    • 年月日
      20100622-20100625
  • [学会発表] Experimental Study on the Collisional Disruption of Sintered Snowball with Various Porosities2010

    • 著者名/発表者名
      Shimaki, Y.
    • 学会等名
      2010 Western Pacific Geophysics Meeting
    • 発表場所
      Taipei, (Taiwan)
    • 年月日
      20100622-20100625
  • [学会発表] Experimental study on the impact disruption of rubble pile bodies2010

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Y.
    • 学会等名
      2010 Western Pacific Geophysics Meeting, Taipei
    • 発表場所
      Taipei, (Taiwan)
    • 年月日
      20100622-20100625
  • [学会発表] ラブルパイル天体の衝突破壊実験2010

    • 著者名/発表者名
      藤田幸浩
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      (千葉県)幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20100523-20100528
  • [備考]

    • URL

      http://www.planet.sci.kobe-u.ac.jp/study/list/solar/arakawa.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi