研究課題
基盤研究(B)
地震波不連続面の検出に用いるレシーバ関数イメージングでは、通常成層構造を用いてスタックを行い、スラブ上面などの決定を行なっているが、九州地方に沈み込むフィリピン会プレとのように高角で沈み込む場合は誤ったイメージを与える。この難点を克服するため高角に傾斜する不連面に起因する波線のまがりを考慮した、ラジアル成分のみならずトランスバース成分も含む新たなベクトリアルレシーバ関数イメージング手法を開発し、特に九州地方下における不連続を含む3次元速度構造を明らかにした。
すべて 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (17件)
Geophys. Res. Lett
巻: 38 ページ: L 23305
doi:10.1029/2011GL049688
Geophys. J. Int
doi:10.1111/j.1365-246X.2011.05001.x
J. Volcanol. Geotherm. Res
巻: 195 ページ: 1-12
doi:10.1016/j.jvolgeores.2010.05.011,2011
巻: 36 ページ: L20305
doi:10.1029/2009GL039932
J. Geophys. Res
巻: 114 ページ: B09304
doi:10.1029/2008JB006220
地震
巻: 61 ページ: S199-S207
Earth Planets Space
巻: 60 ページ: 1069-1074
Earth Planet. Sci. Lett
巻: 274 ページ: 346-354
Bull. Seismol. Soc. Am
巻: 92 ページ: 812-816