• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

計装化圧子圧入法による岩石の力学的不均質性のマッピング

研究課題

研究課題/領域番号 20340137
研究機関静岡大学

研究代表者

増田 俊明  静岡大学, 理学部, 教授 (30126164)

キーワード石英 / 結晶方位 / 圧痕 / 点接触変形 / ループエネルギー / 超臨界水 / レーザーラマン分光装置 / バーコビッチ圧子
研究概要

本研究の目的は、これまで全く注目されてこなかった「岩石の力学的不均質性」について、その測定法(定量化)、原因、応用を広く検討することで、新しい視点の確立を目指すことである。本年度の実績の要点を以下に示す。
(1)石英について、圧痕形成面の結晶方位の影響があるのかどうかを詳細に検討した。使用した圧子はバーコビッチ三角錐圧子で頂角が80°、68°、65°、45°のもの、ビッカース四角錐圧子、およびヌープ圧子である。4方向の結晶面で圧痕形成実験を行ったが、実験結果をlog(圧痕深さ)-log(ループエネルギー)ダイヤグラム上にプロットした結果、それぞれの圧子での結果は別々の直線関係を示すが、同一圧子を利用した場合には異なる結晶方位での結果も同一の直線関係を示すことがわかった。すなわち、マイヤー硬度は結晶方位異方性を持っていないことがわかった。
(2)レーザーラマン分光装置の中で圧痕形成実験を行うためのジグを作成した。ヘルツ圧子を用いて、石英に点接触を起こさせ、そこを直接顕微鏡で観察することができた。しっかりしたニュートンリングを確認した。
(3)超臨界水中(亜臨界水中)で点接触変形実験を行った。使用した圧子はルビーで作成した。その結果、点接触部で異常に高い溶解速度を確認した。すなわち、一度大気中で圧痕を形成した試料を超臨界水中で溶解させた場合よりも三倍程度深い溶食痕が確認できた。圧痕の大きさも明瞭に異なっていた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ultra-high residual compressive stress (>2 GPa)in a very smal volume (<1μm^3) of indented quartz2011

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., Miyake, T., Enami, M。
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 96 ページ: 283-287

    • DOI

      10.2138/am.2011.3529

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of the microboudin method to palaeodifferential stress analysis of deformed impure marbles from Syros, Greece : Implications for grain-size and calcite-twin palaeopiezometers2011

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T., Miyake, T., Kimura, N., Okamoto, A.
    • 雑誌名

      Journal of Structural Geology

      巻: 33 ページ: 20-31

    • DOI

      10.1016/j.jsg.2010.11.002

    • 査読あり
  • [学会発表] 深成岩貫入岩体の周囲の応力場:接触変成面構造パターンの多様性2011

    • 著者名/発表者名
      増田俊明・松村太郎次郎・大森康智
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会)
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] 超微小硬度計を用いた変成岩中の力学的不均一性の測定2011

    • 著者名/発表者名
      大森康智・増田俊明
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会・日本鉱物科学会2011年年会合同学術大会(水戸大会)
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] 石英表面における点接触部の高速圧力溶解2011

    • 著者名/発表者名
      森谷祐介・大森康智・増田俊明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-24
  • [備考]

    • URL

      http://www.sci.shizuoka.ac.jp/~geo/staff/Masuda/Masuda.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi