• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

太古代チャートの多種同位体と微量元素の地球化学:海洋環境と生命活動記録の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20340146
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関東邦大学 (2009-2011)
独立行政法人海洋研究開発機構 (2008)

研究代表者

山口 耕生  東邦大学, 理学部, 准教授 (00359209)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード太古代 / チャート / 微量元素 / 同位体 / 微生物
研究概要

オーストラリア北西部Pilbara地域で採取された、約34.6億年前のチャート及び約32億年前のチャート/縞状鉄鉱層の陸上掘削試料を用いて、太古代の海洋環境(例:酸化還元状態・成層構造・海底熱水活動の影響・海水温度)および微生物生命活動を制約することが、本申請研究の概要である。
本研究は、研究代表者(山口)の従来の共同研究者らが同試料(約34.6億年前のABDPチャート試料)を用いて行った関連研究(Hoashi et al., 2009)がNature Geoscienceに掲載される等、世界の最先端で競争を行っているものである。それと対をなす位置にある本研究の意義は非常に高い。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Geochemistry of modern carbonaceous sediments overlain by a water mass showing photic zone anoxia developed in the salime meromictic Lake Kai-ike, southwest Japan : I.Early diagenesis of organic carbon, nitrogen, and phosphorus.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Oguri, K., Ogawa, N.O., Sakai, S., Hirano, S., Kitazato, H., Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 294

      ページ: 72-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enrichment of molybdenum in Mesoarchean black shales : A preliminary result of DXCL-DP (Dixon Island-Cleaverville Drilling Project), Pilbara, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Sakamoto, R., Hosoi, K., Kiyokawa, S., Naraoka, H., Ikehara, M., Ito, T.
    • 雑誌名

      Geological Survey of Western Australia Record 2010/18

      ページ: 398-400

  • [雑誌論文] Clues of Early Life : Dixon Island-Cleaverville Drilling Project (DXCL-DP) in the Pilbara Craton of Western Australia.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Kiyokawa, S., Ito, T., Ikehara, M., Kitajima, F., Suganuma, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Drilling 7

      ページ: 34-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Box modeling to estimate the degree of water-rock interaction during the Paleoproterozoic Lateritization of the Hekpoort Basalt, South Africa.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E.
    • 雑誌名

      Journal of Geochemical Exploration 101

      ページ: 118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iron isotope fractionation during Paleoproterozoic lateritization of the Hekpoort paleosol profile from Gaborone, Botswana.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Johnson, C.M., Beard, B.L., Beukes, N.J., Gutzmer, J., Ohmoto, H.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 256

      ページ: 577-587

    • 査読あり
  • [学会発表] 約25-27億年前の生態系と環境の多様性:鉄と有機炭素の安定同位体からの視点2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会、幕張メッセ
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      20110522-20110527
  • [学会発表] Enrichment of Mo in the 3.2 Ga old Black Shales Recovered by DXCL-DP2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E., Kiyokawa, S., Ikehara, M., Suganuma, Y., Ito, T.
    • 発表場所
      Dixon Island-Cleaverville Drilling
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Discovery of 3.2 billion-years-old sulfidic black shales : A progress report of the Dixon Island-Cleaverville Drilling Project (DXCL-DP) in the Pilbara Craton, Western Australia.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E.., Kiyokawa, S.., Ito, T.., Ikehara, M.
    • 学会等名
      In Astrobiology Science Conference (AbSciCon) 2010
    • 発表場所
      League City, TX, USA
    • 年月日
      20100426-20100429
  • [学会発表] REE+Y geochemistry of the 3.46 Ga Marble Bar Chert recovered by the Archean Biosphere Drilling Project (ABDP).2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E.., Kato, Y., Nakamura, K., Suzuki, K, Watanabe, Y., Nedachi, M., Ohmoto, H.
    • 学会等名
      In 19th V.M.Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Davos, Switzerland (Invited)
    • 年月日
      20090621-20090626
  • [図書] Encyclopedia of Astrobiology (Paleosol.)2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K.E.
    • 出版者
      Springer (in press.)
  • [図書] 宇宙の地球の化学辞典(地球史と鉱床形成)2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      印刷中
  • [図書] 宇宙の地球の化学辞典(古土壌と大気進化)2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      印刷中
  • [図書] 宇宙の地球の化学辞典(大気中酸素濃度上昇)2011

    • 著者名/発表者名
      山口耕生
    • 出版者
      印刷中
  • [備考] 山口耕生(2009)書評「地球惑星システム科学」(東京大学出版会).日本地球化学会ニュース199,33-34.

  • [備考] 山口耕生(2009)南アフリカ共和国・ムプマランガ州のブルクス・ラック・ポットホール(Bourke's Luck Potholes in the Mpumalanga Province, South Africa).日本地質学会News 12(4).地質学雑誌115(4) 付録.

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi