• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

強磁場・超高密度ヘリコンプラズマを用いた外部電磁場制御による超音速流形成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20340163
研究機関九州大学

研究代表者

篠原 俊二郎  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 准教授 (10134446)

研究分担者 羽田 亨  九州大学, 大学院・総合理工学研究院, 准教授 (30218490)
キーワードプラズマ / ヘリコン / 高密度 / 強磁場 / プラズマ流
研究概要

従来全くない方法による軸方向「超音速流形成」を行う為に、強磁場・高密度ヘリコンプラズマを生成し、それを用いた外部電磁場制御によるプラズマ流の総合的研究を目指し、2年度目は短期(4ケ月)ながら以下の成果を得た。
1.アルガンガスでのヘリコン放電で、本年度も高磁場(3kG)から低磁場(0.1kG以下)までのサーベイ(圧力、磁場配位、高周波パワーも変化)を複数の装置で行い、3kW程度で10^<13>cm^<-3>以上の高密度プラズマが得られる事を実証した。プラズマ生成効率(全プラズマ粒子数を入射パワーで割ったもの)は古典拡散でほぼ説明できた。これは理論的上限に近い高い生成効率が得られたと言える。
2.本研究のプラズマ源として低アスペクト比A(A:軸長と直径の比)も重要である。そこで終端板でプラズマ軸長を制限し直径74(40)cmで軸長が5.5(9.5)cmまで下げても、10^<12>(10^<13>)cm^<-3>の高密度プラズマが得られる事を昨年度実証した。本年度はその達成条件を外部パラメータを変えて求めると共に終端板の素材による効果も調べた。ここで上記Aはそれぞれ0.24(0.075:世界最小)である。また短軸長の場合、軸方向の境界条件で決まる離散的な軸方向波長が得られる興味ある結果が得られた。これはヘリコン波の分散関係から理解でき、数値解析結果とも比較を行い良い一致を示した。
3.軸方向高速流形成のために、完成した径方向磁場存在下での回転磁場生成(周方向電流の誘起)システム(コイル、高周波電源、整合器、真空部品など)で予備テストを行った。
4.外部周方向電流による円柱磁化プラズマの線形応答解析により電磁推力の計算を行い、本方法によるプラズマ流制御が有望である事を示した。また別方法として回転磁場型周方向誘起電流の初期解析も行った。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of High-Density Helicon Plasma Sources and Their Applications2009

    • 著者名/発表者名
      篠原俊二郎, et al.
    • 雑誌名

      Phys.Plasmas 16

      ページ: 057104 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヘリコンプラズマ源の開発と応用―広域プラズマ科学への展開2009

    • 著者名/発表者名
      篠原俊二郎
    • 雑誌名

      日本物理学会 64

      ページ: 519-526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of Spontaneous Change in the Fluctuation Spectrum on LMD-U2009

    • 著者名/発表者名
      H.Arakawa, et al.
    • 雑誌名

      Plasma Phys.Control.Fusion 51

      ページ: 085001 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of Large Diameter, High-Density Helicon Plasma with Short Axial Length Using a Flat Spiral Antenna2009

    • 著者名/発表者名
      T.Motomura, et al.
    • 雑誌名

      J.Plasma Fusion Ser. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reynolds Stress Probe Measurements for Investigation of Nonlinear Processes of Turbulence in the Large Mirror Device and in the Large Mirror Device-Upgrade2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagashima, et al.
    • 雑誌名

      J.Plasma Fusion Ser. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Drift Wave Turbulence in the Large Mirror Device-Upgrade2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yamada, et al.
    • 雑誌名

      J.Plasma Fusion Ser. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of Drift and Flute Modes in Linear Cylindrical ECR Plasma2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kamataki, et al.
    • 雑誌名

      J.Plasma Fusion Ser. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of Plasma in a Compact Helicon Source Using RF Antennae2009

    • 著者名/発表者名
      K.Toki, et al.
    • 雑誌名

      J.Plasma Fusion Ser. (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Wave Characteristics of a Large Diameter, High-Density Helicon Plasma : Effects of Axial Boundary Conditions2009

    • 著者名/発表者名
      T.Motomura, et al.
    • 学会等名
      Int.Conf.on Phenomena in Ionized Gases
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2009-07-16
  • [学会発表] Large Area High-Density Helicon Plasma Sources2009

    • 著者名/発表者名
      S.Shinohara
    • 学会等名
      Int.Conf.on Phenomena in Ionized Gases
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2009-07-14
  • [備考]

    • URL

      http://zone.aees.kyushu-u.ac.jp/~sinohara/Homepage/shinohara.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi