• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

表面分光法による配向・配列分子ビーム誘起の表面反応立体ダイナミクスのプローブ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20350005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関大阪大学

研究代表者

岡田 美智雄  大阪大学, 科学教育機器リノベーションセンター, 教授 (30281116)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード表面 / 界面
研究概要

研究計画は以下の項目からなる。(1)配列制御分子線源の作製、(2)配向分子線法と赤外分光法の融合装置の作製、(3)配列分子線法と赤外分光法の融合装置の作製、(4)(1)(3)の装置を用いて、半導体表面での表面化学反応立体ダイナミクスを調べる。(5)(1)(3)の装置を用いて、金属表面での表面化学反応立体ダイナミクスを調べる。
(1)高密度配列分子線源の作製
分子の回転アライメント選択用の高分解能速度選別器を製作導入し既存の分子線装置に設置し調整する。高分解能速度選別により分子の回転運動の回転軸が表面に平行な車輪型か垂直なヘリコプター型か制御して分子ビームを発生することができる。また、ビーム調整後にシリコン表面の酸素分子による酸化反応について入射分子のアライメント効果を調べる。
(2)配向分子線法と赤外分光法の融合装置の作製
現有している超高真空対応型配向分子線装置に赤外吸収分光装置を融合し、配向分子ビーム照射中に表面化学反応により生じる生成物をリアルタイムで観察する。
(3)配列分子線法と赤外分光法の融合装置の作製
(1)で開発した大阪大学に設置する高密度配列分子線源と(1)の各種赤外吸収分光装置を融合して配列分子ビーム照射中に表面化学反応により生じる生成物をリアルタイムで観察する。
(4)(1)~(3)の装置を用いて、半導体表面での表面化学反応立体ダイナミクスを調べる
方向性のあるダングリングボンドをもつシリコン表面に配向・配列分子線を照射し、分子軌道の方向を制御した表面化学反応により生じる生成物をリアルタイムで観察する。
(5)(1)~(3)の装置を用いて、金属表面での表面化学反応立体ダイナミクスを調べる
(4)と同様の研究を白金(Pt)やイリジウム(Ir)のような化学反応性に富む表面を用いて行い、金属表面での物質合成の指針を得たい。また、Pt 表面上では、NOとCOが反応してCO2を生成する触媒反応がよく知られている。この反応は、NO やCO をより安全なガスに変換するプロセスとして重要である。このような触媒反応についても、飛来分子の配向・配列効果を調べ、それを基にして触媒能を改善する表面物質合成を目指したい。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Surface chemical reactions induced by well-controlled molecular beams : Translational energy and molecular orientation control2010

    • 著者名/発表者名
      M.Okada
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Condensed Matter 22

      ページ: 2630003-1~23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Orientation Effects in Gas-Surface Dynamical Processes2010

    • 著者名/発表者名
      M.Okada, T.Kasai
    • 雑誌名

      The European Physical Journal B 75

      ページ: 71-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steric effects in the scattering of oriented CH3Cl molecular beam from a graphite surface: weak interaction of physisorption2009

    • 著者名/発表者名
      T.Fukuyama, M.Okada, T.Kasai
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 113

      ページ: 14749-14754

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steric Effects in Dissociative Adsorption of Low Energy CH_3Cl on Si(100) : Orientation and Steering Effects2008

    • 著者名/発表者名
      M.Okada, S.Goto, T.Kasai
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C 112

      ページ: 19612-19615

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereodynamics in dissociative adsorption of NO on Si (111)2008

    • 著者名/発表者名
      M.Hashinokuchi, M.Okada, H.Ito, T.Kasai, K.Moritani, Y.Teraoka
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 100

      ページ: 256104-1~4

    • 査読あり
  • [学会発表] 超音速配向分子線による表面化学反応立体ダイナミクスの展開2010

    • 著者名/発表者名
      岡田美智雄
    • 学会等名
      第51回真空に関する連合講演会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-11-04
  • [学会発表] Stereodynamical control of surface chemistry with oriented molecular beam2010

    • 著者名/発表者名
      岡田美智雄
    • 学会等名
      IISC-18
    • 発表場所
      Tennessee, USA.
    • 年月日
      2010-10-01
  • [学会発表] Molecular-beam induced chemical reactions on semiconductor and metal surfaces2009

    • 著者名/発表者名
      岡田美智雄
    • 学会等名
      SURFINT-SREN II
    • 発表場所
      Florence, Italy.
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] Dynamical Steric Effects in Surface Chemical Reactions2009

    • 著者名/発表者名
      岡田美智雄
    • 学会等名
      ECOSS26
    • 発表場所
      Palma, Italy.
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] Stereodynamics of Surface Chemical Reactions with Oriented Molecular Beam2008

    • 著者名/発表者名
      岡田美智雄
    • 学会等名
      44th Workshop : Dynamical Phenomena in Low-Dimensional Systems
    • 発表場所
      Erice, Italy.
    • 年月日
      2008-07-24
  • [図書] Encyclopedia of Semiconducor Nanotechnology("Molecular-beam controlled chemical reactions on Si surfaces")(Ed.Ahamd Umar)2011

    • 著者名/発表者名
      M.Okada, Y.Teraoka
    • 出版者
      American Scientific Publishers (ASP)
  • [図書] Metal Oxide Nanostructures and Their Applications("Fabrication of Cu Oxides on Single Crystal Cu Surfaces using Hyperthermal O_2 Molecular Beams")(Eds. A.Umar and Y.-B. Hahn)2010

    • 著者名/発表者名
      M.Okada, K.Moritani, L.Vattuone, L.Savio, Y.Teraoka, T.Kasai, M.Rocca
    • 総ページ数
      205-237
    • 出版者
      American Scientific Publishers

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi