• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

キラルホスホニウム塩の構造制御を基盤とする触媒機能創出と実践的不斉合成への活用

研究課題

研究課題/領域番号 20350018
研究機関名古屋大学

研究代表者

大井 貴史  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (80271708)

研究分担者 浦口 大輔  名古屋大学, 工学研究科, 講師 (70426328)
大松 亨介  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (00508997)
キーワード有機化学 / 不斉合成 / ホスホニウム塩 / 酸・塩基触媒 / 分子認識
研究概要

初年度の知見に基づいて四つの指針ごとに進め、それぞれ以下のような成果を得た。
(1)トリアミノイミノホスホランの強塩基触媒作用の創出と応用:キラルなトリアミノイミノホスホランの有機強塩基触媒としての可能性を追究し、先例のないアセチレンアルデヒド類の高アンチ及びエナンチオ選択的ヘンリー反応、さらにはアセチレンケトン類の立体選択的ヒドロホスホリル化反応の実現に成功した。
(2)機能性イオン対型均一系触媒作用の創出と応用:アミノホスホニウムフェノキシドを創製し、これが中性分子であるフェノール2分子を組み込み、イオン間相互作用と水素結合に支えられた高次のネットワーク構造を自発的に形成することを見出した。さらに、このキラル有機小分子会合体が、2位無置換アズラクトンのα,β-不飽和N-アシルベンゾトリアゾールへの共役付加反応の良好な触媒として機能し、しかも、会合体構成要素すべての構造が、高立体選択性の発現に密接に関与することを明確に示した。
(3)キラル相間移動触媒作用の創出と応用:N-アルキル型のテトラアミノホスホニウム塩を相間移動触媒とするアズラクトンのアルキル化反応の適用範囲について詳細に検討し、四置換α-アミノ酸の不斉合成法としての現状での有効性と適用限界を明らかにした。
(4)キラルブレンステッド酸触媒作用の創出と応用:ビナフチルジアミンから合成したキラルなN-H型ホスホニウム塩をブレンステッド酸触媒とする、ニトロアルケンへのアリールチオールの立体選択的共役付加反応及び生成物の光学活性タウリン誘導体への変換について検討し、初期的知見を得た。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Chiral Arylaminophosphonium Barfates as a New Class of Charged Bronsted Acid for the Enantioselective Activation of Nonionic Lewis Bases2009

    • 著者名/発表者名
      D.Uraguchi, D.Nakashima, T.Ooi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 131

      ページ: 7242-7243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diastereo- and Enantioselective Direct Henry Reaction of Pyruvates Mediated by Chiral P-Spiro Tetraaminophosphonium salts2009

    • 著者名/発表者名
      D.Uraguchi, T.Ito, S.Nakamura, S.Sakaki, T.Ooi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 38

      ページ: 1052-1053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral Organic Ion Pair Catalysts Assembled Through a Hydrogen-Bonding Network2009

    • 著者名/発表者名
      D.Uraguchi, Y.Ueki, T.Ooi
    • 雑誌名

      Science 326

      ページ: 120-123

    • 査読あり
  • [学会発表] Design of Chiral Tetraaminophosphonium Salts and Their Unique Asymmetric Catalyses2009

    • 著者名/発表者名
      大井貴史
    • 学会等名
      2009 Workshop on Organometallic Chemistry
    • 発表場所
      九州大学 (福岡市)
    • 年月日
      2009-10-28
  • [学会発表] アミノホスホニウム塩の分子設計に基づく触媒機能創出と応用2009

    • 著者名/発表者名
      大井貴史
    • 学会等名
      理研シンポジウム : 第4回「有機合成化学のフロンティア」
    • 発表場所
      理化学研究所 和光研究所 (和光市)
    • 年月日
      2009-07-03
  • [図書] 進化を続ける有機触媒 第2部 第2章 シンコナアルカロイド型相間移動触媒2009

    • 著者名/発表者名
      大井貴史
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi