研究課題/領域番号 |
20350039
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
林 久史 日本女子大学, 理学部, 准教授 (60250833)
|
研究分担者 |
河村 直己 (財)高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 副主幹研究員 (40393318)
|
キーワード | 状態選別XAFS / 価数選別XAFS / スピン選別XAFS / 化学シフト / 共鳴X線非弾性散乱 / 価数揺動材料 / ランタノイド材料 / 局所構造 |
研究概要 |
本研究は、研究代表者が独自に開発したX線発光分光器、「孔雀型分光器」を高感度化しランタノイドの微弱発光線:Lγ_4線を高分解能分光することで、これまで誰もなしえなかったランタノイド化合物の「価数選別X線吸収微細構造(XAFS)」測定に挑むものである。 本年度は、前年度改良した孔雀型分光器で実用蛍光材料:BaMgAl_<10>O_<17>:Euの価数選別XAFS測定に挑んだ。含まれるEuの濃度が非常に低いにもかかわらず、Euの価数変化に伴う有意なスペクトルの変動観測に成功した。この成果を早速、XAFSの国際会議(XAFS14)で発表し、論文にまとめた(J.Phys.Conference Series)。 本年度はまた、Eu以外のランタノイドに研究を展開する第一歩として、実験室で予備測定用のセットアップを構築し、CeL線の化学効果を探索した。その結果、Lγ_4線だけでなくLβ_7線にも、価数変化に伴う小さいながらもはっきりとしたスペクトル変化を見いだした。この予備測定の結果もただちに論文発表した(Spectrochim. Acta B)。 こうした諸成果に基づいて、今年度はSPring-8でCeLγ_4スペクトルの高感度・高分解能測定も実施し、EuLγ_4とは別のタイプの化学効果を世界ではじめて見いだした。この成果はX線分析討論会で報告され、「X線状態分析の新しい可能性を拓きうるもの」と高く評価された。現在、関連の総合報告を鋭意、作成中である。
|