• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

X線回折・XAFS複合分析イメージング技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20350041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

櫻井 健次  独立行政法人物質・材料研究機構, 量子ビームセンター, グループリーダー (00354176)

研究協力者 江場 宏美  東京都市大学, 準教授
水沢 多鶴子  独立行政法人物質・材料研究機構, 研究業務員
小林 俊一  筑波大学, 大学院生
HSU Hsiang-Han  筑波大学, 大学院生
SAMSON Vallerie Ann Innis  筑波大学, 大学院生
JERAB Martin  Charles Univ in Prague, 大学院生
MAREK Vysinka  Charles Univ in Prague, 大学院生
JAKUB Vaverka  Charles Univ in Prague, 大学院生
ZHANG Yang-Ping  独立行政法人物質・材料研究機構, 研修生
GLESAAEN Jonnas Rylund  独立行政法人物質・材料研究機構, 研修生
OGER Kevin  独立行政法人物質・材料研究機構, 研修生
BICER Mehmet  独立行政法人物質・材料研究機構, 研修生
CHANG Emma  独立行政法人物質・材料研究機構, 研修生
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード分析・計測 / X線技術 / 可視化 / イメージング / 原子レベル構造
研究概要

本研究では、内部にさまざまな不均一な分布を持つ試料の結晶構造、原子レベルの局所構造、価数、電子状態等の構造情報を複眼的に取得する方法として、X線回折とX線吸収微細構造(XAFS)を組み合わせた新しいX線イメージング技術の開発を行った。結晶-アモルファス混合系の構造イメージング、メタル-酸化物系等の価数イメージング、コンビナトリアルイメージングへの展開を検討した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] X-ray Diffraction Imaging of Ana tase and Rutile2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Sakurai, Mari Mizusawa
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 82

      ページ: 3519-3522

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投影型X線回図6銅ミラー腐食部のX線回折イメージングの結果折イメージング法による液体金属ガリウムの凝固・融解時不均一結晶組織のin-situ観察2010

    • 著者名/発表者名
      水沢まり,桜井健次
    • 雑誌名

      分析化学 59

      ページ: 499-511

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-correlation of impurity trace elements in bloodstone rock : X-ray fluorescence mapping studies2009

    • 著者名/発表者名
      Yang-ping Zhang, Kenji Sakurai
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry 24

      ページ: 1579-1583

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of High-Resolution X-ray Absorption and Emission Spectroscopy for the Chemical Speciation of Binary Titanium Compounds2009

    • 著者名/発表者名
      F.Reinhardt, B.Beckhof, H.Eba, B.Kanngiesser, M.Kolbe, M.Mizusawa, M.Mller, B.Pollakowski, Kenji Sakurai, G.Ulm
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry 81

      ページ: 1770-1776

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投影型X線回折イメージング法による氷の融解・凝固過程のin-situ観察2009

    • 著者名/発表者名
      水沢まり,桜井健次
    • 雑誌名

      X線分析の進歩 40

      ページ: 279-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X線吸収スペクトルによる亜鉛ガリウム酸化物ナノ粒子の結晶性評価2008

    • 著者名/発表者名
      江場宏美,桜井健次
    • 雑誌名

      X線分析の進歩 39

      ページ: 199-207

    • 査読あり
  • [学会発表] 空間的に分布のある試料のX線回折イメージング技術の開発2008

    • 著者名/発表者名
      桜井健次
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡大学、福岡市
    • 年月日
      20080910-20080912
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.nims.go.jp/xray/lab/

  • [産業財産権] 酸化チタンの分析方法とこの方法を実施する酸化チタンの分析装置2011

    • 発明者名
      桜井健次、水沢多鶴子
    • 権利者名
      物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許、第4674352号
    • 出願年月日
      2011-02-24
  • [産業財産権] 蛍光X線分析方法および蛍光X線分析装置2011

    • 発明者名
      江場宏美、桜井健次
    • 権利者名
      物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許、第4660748号
    • 出願年月日
      2011-01-14
  • [産業財産権] X線回折分析装置およびX線回折分析方法2010

    • 発明者名
      桜井健次
    • 権利者名
      物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許、第4604242号
    • 出願年月日
      2010-10-15
  • [産業財産権] X線回折分析方法およびX線回折分析装置2010

    • 発明者名
      桜井健次
    • 権利者名
      物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許、第4581126号
    • 出願年月日
      2010-09-10

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi