• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

反応性メタラサイクルを鍵中間体とする環境調和型革新的環状化合物構築反応の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20350048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関京都大学

研究代表者

近藤 輝幸  京都大学, 学際融合教育研究推進センター先端医工学研究ユニット, 教授 (20211914)

連携研究者 和田 健司  京都大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10243049)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード触媒 / ルテニウム / ロジウム / メタラサイクル / 複素環化合物
研究概要

「副生成物を排出せず、"欲しいもの"だけを高い原子効率で選択的に合成する」ことは、環境・資源問題に直面した21世紀の社会の持続的発展のために必要不可欠である。本基盤研究(B)では、ロジウム錯体の高度触媒機能を利用した「メタラサイクル」中間体を経由するシクロプロパン、2-ピリドン、ピリミジン-2,4-ジオン、フラン等の革新的構築手法の開発に成功した。また、0価ルテニウム錯体触媒がエチレンの選択的三量化反応によるイソヘキセン合成に高い触媒活性を示すことを見出した。本反応も、「ルテナシクロペンタン」を鍵中間体として進行している。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Selective Trimerization of Ethylene to Isohexenes Catalyzed by Ruthenium(0) Complex2010

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Kondo, Keisuke Yamamoto, Daisuke Takagi, Lingfeng Shen, Yuki Yoshida, Yu Kimura, Akio Toshimitsu, Masahiko Kuramoto, Yasushi Shiraki
    • 雑誌名

      ChemCatChem Vol.2, No.12

      ページ: 1565-1568

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-catalyzed Linear Codimerization and Cycloaddition of Ketenes with Alkynes2010

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Kondo, Masatsugu Niimi, Yuki Yoshida, Kenji Wada, Take-aki Mitsudo, Yu Kimura, Akio Toshimitsu
    • 雑誌名

      Molecules Vol.15, No.6

      ページ: 4189-4200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-catalyzed Decarbonylative Coupling Reactions of Diphenylketene with Alkenes2009

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Kondo, Yukiko Tokoro, Yasuyuki Ura, Kenji Wada, Take-aki Mitsudo
    • 雑誌名

      ChemCatChem Vol.1

      ページ: 82-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Heterogeneous Ru/CeO_2 Catalyst Effective for Transfer-allylation from Homoallyl Alcohols to Aldehydes2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Miura, Kenji Wada, Saburo Hosokawa, Masahiro Sai, Teruyuki Kondo, Masashi Inoue
    • 雑誌名

      Chem.Commun No.27

      ページ: 4112-4114

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of Porous Ruthenium Catalysts Utilizing a Silsesquioxane Ligand ; Catalytic Activity towards Hydroformylation of 1-Octene2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Wada, Ryuta Tomoyose, Teruyuki Kondo, Take-aki Mitsudo
    • 雑誌名

      Appl.Cat.A : General Vol.356, No.1

      ページ: 72-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Masashi Inoue Ti-Containing Silsesquioxane Gels with Tunable Porosity : Preparation and Catalytic Activity for the Epoxidation of Cyclooctene by Aqueous Hydrogen Peroxide2009

    • 著者名/発表者名
      Kenji Wada, Kazuhiko Hirabayashi, Naoki Watanabe, Shingo Yamamoto, Teruyuki Kondo, Take-aki Mitsudo
    • 雑誌名

      Topics in Catalysis Vol.52, No.6-7

      ページ: 693-698

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規ルテニウム錯体の創製と環境調和型有機合成反応用触媒への応用2009

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸, 浦康之, 和田健司
    • 雑誌名

      化学工業 60巻X号

      ページ: 489-497

  • [雑誌論文] On Inventing Catalytic Reactions via Ruthena- or Rhodacyclic Intermediates for Atom Economy2008

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Kondo
    • 雑誌名

      Synlett No.5

      ページ: 629-644

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルテナサイクルおよびロダサイクル中間体の発生を鍵とする触媒的新合成反応2008

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 66巻,8号

      ページ: 785-794

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境調和型ルテニウム錯体触媒に特徴的なアルケンの高選択的オリゴメリゼーションの開発2008

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸
    • 雑誌名

      ファインケミカル 37巻,11号

      ページ: 29-38

  • [雑誌論文] Preparation of Silica-immobilized Titanium-containing Silsesquioxane Catalysts and Activity for the Epoxidation of Alkenes2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Wada, Naoki Watanabe, Teruyuki Kondo, Take-aki Mitsudo
    • 雑誌名

      Chem.Eng.Sci. Vol.63, No.20

      ページ: 4917-4923

    • 査読あり
  • [学会発表] Catalytic activity of a novel (μ-oxo)tetra- ruthenium cluster towards selective oxidation of alcohols and dehydrogenative cylclization of 2-aminophenetyl alcohols2010

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸, et al.
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2010)
    • 発表場所
      Honolulu, U.S.A.
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いたケテン・イソチオシアナートによるロダニン誘導体合成反応2010

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸, 他
    • 学会等名
      第40回複素環化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] 高感度MRI造影剤としてのキラルデンドリマーアミン配位Gd錯体の合成と機能評価2010

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸
    • 学会等名
      第60回錯体化学討論会
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-27
  • [学会発表] Rhodium-catalyzed Synthesis of Rhoda- nines from Ketenes and Isothiocyanates2010

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸, et al.
    • 学会等名
      24th International Conference on Organo- metallic Chemistry (ICOMC2010)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-07-19
  • [学会発表] Ruthenium-catalyzed Selective Co-oligo- merization of Different Alkenes with High Atom-Efficiency2010

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸
    • 学会等名
      BIT's 1st Annual World Congress of Catalytic Asymmetric Synthesis 2010
    • 発表場所
      Beijing, China(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] 遷移金属錯体触媒反応を基盤とした新規高感度Gd-MRI 造影剤の開発2010

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸
    • 学会等名
      第105回光ナノサイエンス特別講演会
    • 発表場所
      奈良(招待講演)
    • 年月日
      2010-01-20
  • [学会発表] Ruthenium-catalyzed Selective Codimeri- zation of Different Alkenes with High Atom-Efficiency2009

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸, et al.
    • 学会等名
      The 10th Youngnam- Kinki Joint Symposium on Organometallic Chemistry
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2009-11-26
  • [学会発表] Selective Trimerization of Ethylene Catalyzed by a Ruthenium(0) Complex2009

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Kondo, Keisuke Yamamoto, Daisuke Takagi, Shingo Matsuki, Kenji Wada, Akio Toshimitsu
    • 学会等名
      The 11th International Kyoto Conference on New Aspests of Organic Chemistry (IKCOC-11)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-11-11
  • [学会発表] 遷移金属錯体の環境調和型有機合成用触媒としての利用と分子プローブへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸
    • 学会等名
      (社)近畿化学協会「鹿児島大学地区講演会&地場産業見学会」
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2009-05-24
  • [学会発表] 遷移金属錯体の環境調和型有機合成用触媒としての利用と分子プローブへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      千葉(受賞講演)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 遷移金属錯体の環境調和型有機合成用触媒としての利用と分子プローブへの応用2008

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸
    • 学会等名
      (財)第23回有機合成化学研究所講演会
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2008-11-20
  • [学会発表] 高感度MRI造影剤としてのキラルデンドリマーアミン配位Gd錯体の合成と機能評価2008

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪(依頼講演)
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] Ruthenium-catalyzed Selective Codimerization of Alkenes with High Atom Efficiency2008

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸, et al.
    • 学会等名
      Third International Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Efficiency and Practicability
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2008-05-27
  • [学会発表] Ruthenium-catalyzed Selective Codimeri- zation of Different Alkenes with High Atom Efficiency2008

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸
    • 学会等名
      10th International Symposium on Biotechnology, Metal Complexes, and Catalysis (BMC-X)
    • 発表場所
      Zhengzhou, China(招待講演)
    • 年月日
      2008-05-14
  • [図書] 日本発ブロックバスターを目指して-創薬研究の最前線-2010

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸(分担執筆)
    • 総ページ数
      303-316
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] 使える有機合成反応241実践ガイド2010

    • 著者名/発表者名
      近藤輝幸(分担執筆)
    • 総ページ数
      88-89,428-429
    • 出版者
      化学同人
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.probe.abe.kyoto-u.ac.jp/index.html

  • [産業財産権] オレフィンオリゴマーの製造方法2008

    • 発明者名
      近藤輝幸, 山本啓介, 年光昭夫
    • 権利者名
      出光興産株式会社
    • 産業財産権番号
      特許,特願2008-281286
    • 出願年月日
      2008-10-31

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi