• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

生物学的スクリーニング技術を利用したエンプラ用ペプチド接着剤の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20350052
研究機関東京大学

研究代表者

芹澤 武  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (30284904)

研究分担者 松野 寿生  駒場オープンラボラトリー, 助教 (50376696)
キーワードスクリーニング / エンプラ / ペプチド / ファージ / ポリエーテルイミド / 表面プラズモン共鳴 / 接着 / モチーフ
研究概要

生化学検査用マイクロ機器やインクジェットプリンタなどでは、流体を扱う微細部品が使われている。従来、シリコンとガラスにより製造されてきたこれらの部品をプラスチックに代替できれば、製造コストを低減できる。しかしながら、従来の高分子接着剤では微細な流路を塞いでしまう問題があり使用できない。本研究では、プラスチックに特異的に結合するペプチドを接着剤として新規に設計・合成し、評価する。本年度は、前年度に得られたポリエーテルイミドに特異的に結合する7残基ペプチドが接着剤として機能するかを検証するために、分子内に二つ以上のペプチド分子を有し、プラスチック面を橋かけする構造となる以下のペプチド誘導体を設計・合成した。設計1:ペプチドの片末端にシステインを導入し、ジスルフィド結合の形成により接着剤とした。設計2:金ナノ粒子の表面に複数のペプチドをクラスター化することで高分子との結合性を向上させる接着剤とした。設計3:ポリアクリル酸の側鎖にペプチドをペンダント状にコンジュゲートした高分子接着剤とした。設計4:片末端に正あるいは負の電荷を有するペプチド誘導体を設計・合成し、エンプラ面に固定化した後、テイル部の静電相互作用あるいはポリイオンコンプレックス形成により接着させた。設計5:ビオチン化ペプチドを設計・合成し、アビジンタンパク質による架橋反応による接着を期待した。これらのペプチド誘導体を用い、様々な条件下で接着挙動を追跡したが、工業用途に耐えうる接着強度を実現することはできなかった。しかしながら、ペプチド分子がエンプラ表面に良好に露出する条件が分かったため、この条件をもとに新たな接着の構築を目指す。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Novel Synthetic Route to Peptide-Capped Gold Nanoparticles2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Serizawa, Yu Hirai, Mamoru Aizawa
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 12229-12234

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adhesion of Two Physically Contacting Planar Substrates Coated with Layer-by-Layer Assembled Films2009

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsukuma, Takao Aoyagi, Takeshi Serizawa
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 9824-9830

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peptides Recognize Photo-Responsive Material Targets2009

    • 著者名/発表者名
      Jing Chen, Takeshi Serizawa, Makoto Komiyama
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 48

      ページ: 2917-2920

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water Droplets for the Symmetric Adhesion of Two Poly(methyl methacrylate)Films2009

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Date, Mizuki Ishikawa, Koichiro Hori, Keiji Tanaka, Toshihiko Nagamura, Makio Iwahashi, Takeshi Serizawa
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 38

      ページ: 660-661

    • 査読あり
  • [学会発表] マテリアル結合性ペプチドの探索と応用2010

    • 著者名/発表者名
      芹澤武
    • 学会等名
      平成21年度高分子学会九州支部フォーラム
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-02-12
  • [学会発表] Enhanced Adsorption of the Fusion Protein with Polymeric Material-binding Peptide2009

    • 著者名/発表者名
      松野寿生, 田中直毅, 芹澤武
    • 学会等名
      第19回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      横浜開港記念館
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Modification of Polymer Softinterfaces with Specific Peptides2009

    • 著者名/発表者名
      芹澤武, 松野寿生
    • 学会等名
      第19回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      横浜開港記念館
    • 年月日
      2009-12-07
  • [学会発表] Selection of Poly(ether imide)-Binding-Peptides and Their Applications to Surface Modifiers2009

    • 著者名/発表者名
      伊達隆明, 関根淳, 松野寿生, 芹澤武
    • 学会等名
      4th International Symposium on Integrated Molecular/Materials Engineering
    • 発表場所
      中国・四川
    • 年月日
      2009-10-27
  • [学会発表] Biological Selection of Peptides that Bind to pi-conjugated Polymers2009

    • 著者名/発表者名
      江島広貴, 松野寿生, 芹澤武
    • 学会等名
      4th International Symposium on Integrated Molecular/Materials Engineering
    • 発表場所
      中国・四川
    • 年月日
      2009-10-27
  • [学会発表] 高分子結合性ペプチドを用いた表面修飾:界面構造と機能発現の相関2009

    • 著者名/発表者名
      伊達隆明・関根淳・松野寿生・芹澤武
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 交互吸着膜間の接着とそのメカニズム解析2009

    • 著者名/発表者名
      松隈大輔・芹澤武
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] π共役系高分子結合性ペプチドの探索2009

    • 著者名/発表者名
      江島広貴・菊池宏海・松野寿生・矢島博文・芹澤武
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] ファージディスプレイ法による共役系高分子結合性ペプチドの探索2009

    • 著者名/発表者名
      江島広貴・松野寿生・芹澤武
    • 学会等名
      第19回バイオ高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-07-30
  • [学会発表] 高分子結合性ペプチドの探索と医用高分子研究における可能性2009

    • 著者名/発表者名
      芹澤武・松野寿生
    • 学会等名
      第37回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-07-28
  • [学会発表] ペプチド修飾された高分子表面の構造制御と機能発現2009

    • 著者名/発表者名
      伊達隆明・関根淳・松野寿生・芹澤武
    • 学会等名
      第37回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-07-27
  • [学会発表] Peptides Specifically Bind to Synthetic Polymers2009

    • 著者名/発表者名
      芹澤武
    • 学会等名
      NIMS Week
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-07-22
  • [学会発表] Peptides that Recognize Crystalline PLLA Surface2009

    • 著者名/発表者名
      松野寿生, 芹澤武
    • 学会等名
      8th International Symposium on Frontiers in Biomedical Polymers
    • 発表場所
      東レ研修センター
    • 年月日
      2009-05-21

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi