研究課題
基盤研究(B)
励起子相互作用による蛍光消光を効果的に使用した新しい発想のオン-オフ蛍光核酸プローブ(近赤外)を設計・作成した。このプローブは、プローブだけのときには色素の二量化によってほとんど蛍光を示さないが、標的配列(DNA・RNA)とハイブリダイゼーションしたとき二量体構造が崩れ、強い蛍光発光を与えた。
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (25件)
Bioconjugate Chem. 21(12)
ページ: 2276-2281
PLoS ONE 5(9)
ページ: e13003
Chem.Rec. 10(3)
ページ: 188-196
Chem. Lett. 39(2)
ページ: 116-117
Hum.Mutat. 31(2)
ページ: 208-217
Org.Biomol.Chem. 8(3)
ページ: 546-551
Tetrahedron Lett. 50(51)
ページ: 7191-7195
Angew.Chem., Int.Ed. 48(35)
ページ: 6480-6484
Bioconjuga to Chem. 20(6)
ページ: 1256-1261
Chem.Commun.
ページ: 1906-1908
Bioconjugate Chem. 20(3)
ページ: 603-607
Bull.Chem.Soc.Jpn. 82(1)
ページ: 110-117
Org.Biomol.Chem. 7(1)
ページ: 21-26
Org.Biomol.Chem. 6(21)
ページ: 3905-3907
Bioconjugate Chem. 19(8)
ページ: 1719-1725
Chem.Asian J. 3(6)
ページ: 958-968
Org.Biomol.Chem. 6(2)
ページ: 269-271
Bioorg.Med.Chem. 16(1)
ページ: 400-404