• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

高次構造制御による生体材料の高機能化

研究課題

研究課題/領域番号 20350108
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

小林 尚俊  独立行政法人物質・材料研究機構, 生体材料センター, グループリーダー (90354266)

研究分担者 吉川 千晶  独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 独立研究員 (10447930)
キーワードナノ材料 / 生体材料 / ナノバイオ / 構造・機能材料 / 高分子合成
研究概要

細胞膜上の受容体や接着分子の分子認識はナノメートルの大きさで規定されており、材料表面への生体分子(タンパク、脂質、糖鎖)の吸脱着や細胞の接着・非接着などを人工的に制御するためには、ナノメートルオーダーの分子設計からミクロ-マクロの高次構造の制御が必須不可欠である。そこで本研究提案では、生体材料の構造制御による機能向上およびその機構解明を試みる。
[1]リビングラジカル重合によるナノファイバーの精密表面修飾および配列制御
本年度は、親水性高分子であるPHEMA、PEGMA、PHEAの表面リビングラジカル重合法に関してシリコン基板をモデル表面として用い、グラフト重合条件の最適化を行なうとともに、到達可能なグラフト密度、グラフト鎖長などの情報を収集した。
[2]磁場によるナノファイバーの配列制御
今年度は、分散系のナノファイバー作製技術開発と磁場における配列制御の可能性を探索した。エレクトロスピニングでPGA-Collagenのナノファイバーをバスコレクターを用いて調整し、その後高速ホモジナイザーを用いて水中に分散し鹸濁液を作成する技術を開発した。このファイバーを超伝道コイルを利用して10Tの磁場の中心付近にキャスト用のシャーレを配備し15時間程放置しシャーレ上にキャストし配向構造を示すか探索した。この結果、一部でファイバーの配向が認められた。しかし、相当の乱れ構造も観察され、詳細な条件設定を今後継続する。
[3]配列したナノファイバーの細胞足場としての評価の研究項目では、本年度は生物が既に形作った高次構造体が持つ真の機能を検証して、ボトムアップで作り上げるナノファイバー構造体が示す細胞足場としての機能のベンチマークとして、豚角膜から細胞組織のみを除去してコラーゲンナノファイバーの高次構造体を作製し、角膜再生足場としての評価を行なった。兎角膜にポケットを作成し、長期観察を行なった結果、初期的に不透明だった足場が、3週間程度で透明化することがわかり、ナノファイバーによる光学格子構造の形成が示唆された。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (22件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Novel wet electrospinning system for fabrication of spongiform nanofiber 3-dimensional fabric / Novel wet electrospinning system for fabrication of spongiform nanofiber 3-dimensional fabric2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Yokoyama, S. Hattori, C. Yoshikawa, Y. Yasuda, H. Koyama, T. Takato, H. Kobayashi
    • 雑誌名

      MATERIALS LETTERS 63

      ページ: 754-756

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新材料・新素材シリーズ 次世代医療のための高分子材料工学ナノファイバー界面2008

    • 著者名/発表者名
      吉川千晶, 小林尚俊
    • 雑誌名

      シーエムシー出版

      ページ: 75-83

  • [雑誌論文] Quantitative analysis of cell adhesion on aligned micro- and nanofibers2008

    • 著者名/発表者名
      Tian Furong, HosseinHOSSEINKHANI, Hosseinkhani Mossein, Khadehosseinikhani A, Yokoyama yoshiro, Estrada GG, Hisatoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PARTA 84A

      ページ: 291-299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanofiber-based scaffolds for tissue engineering / Nanofiber-based scaffolds for tissue engineering2008

    • 著者名/発表者名
      H. Kobayashi, Y. Yokoyama, C. Yoshikawa, S. Igarashi, S. hattori, T. Honda, H. Koyama, T. Takato
    • 雑誌名

      World Scientific Publishing Co. Pte. Ltd.

      ページ: 182-193

  • [雑誌論文] 環境調和型新材料シリーズ、生体材料2008

    • 著者名/発表者名
      小林尚俊
    • 雑誌名

      日刊工業新聞社

      ページ: 3-8, 36-43, 211-218

  • [学会発表] 新規バイオインターフェース:濃厚ポリマーブラシのサイズ排除特性と生体適合性2009

    • 著者名/発表者名
      吉川千晶
    • 学会等名
      特別推進研究「濃厚ポリマーブラシの科学と技術」公開シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルセントノーム京都,京都,日本
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] 新水性濃厚ポリマーブラシの生体適合性2009

    • 著者名/発表者名
      吉川千晶, 橋本良秀, 服部晋也, 辻井敬亘, 岸田晶夫, 小林尚俊
    • 学会等名
      特別推進研究「濃厚ポリマーブラシの科学と技術」公開シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルセントノーム京都,京都,日本
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] 濃厚ポリマーブラシの生体適合性2009

    • 著者名/発表者名
      吉川千晶, 橋本良秀, 服部晋也, 辻井敬亘, 岸田晶夫, 小林尚俊
    • 学会等名
      第13回高分子表面研究討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 百年記念館フェライト会議室,東京,日本
    • 年月日
      2009-01-30
  • [学会発表] 濃厚ポリマーブラシの生体適合性:[2]細胞接着特性2009

    • 著者名/発表者名
      橋本良秀, 吉川千晶, 服部晋也, 本田貴子, 岸田晶夫, 小林尚俊
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム2009
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 共用講堂,つくば,日本
    • 年月日
      2009-01-14
  • [学会発表] 濃厚ポリマーブラシの生体適合性:[1]タンパクの非特異的吸着の抑制2009

    • 著者名/発表者名
      吉川千晶, 橋本良秀, 服部晋也, 本田貴子, 岸田晶夫, 小林尚俊
    • 学会等名
      つくば医工連携フォーラム2009
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 共用講堂,つくば,日本
    • 年月日
      2009-01-14
  • [学会発表] 精密に制御された高分子界面の創製技術とその生体適合性2008

    • 著者名/発表者名
      吉川千晶
    • 学会等名
      バイオ高分子若手研究会
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス,八王子市,日本(Japan)
    • 年月日
      20081128-20081129
  • [学会発表] Challenge to develop reliable corneal stroma through tissue engineering approaches2008

    • 著者名/発表者名
      小林尚俊
    • 学会等名
      International Workshop on Biomaterials for TE (BTEB-2008)
    • 発表場所
      Indian Institute of Technology, India
    • 年月日
      20081122-20081124
  • [学会発表] 高圧印加処理を用いた脱細胞化による人工角膜開発の試み2008

    • 著者名/発表者名
      服部晋也, 木村剛, 吉川千晶, 舩本誠一, 橋本良秀, 佐々木秀次, 望月學, 南広祐, 藤里俊哉, 北村総一郎, 岸田晶夫, 本田貴子, 小林尚俊
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス,東京
    • 年月日
      20081117-20081118
  • [学会発表] STRUCTURAL FEATURES OF DECELLULARIZED CORNEA USING ULTRA HIGH HYDROSTATIC PRESSURIZATION METHOD2008

    • 著者名/発表者名
      服部晋也, 木村剛, 吉川千晶, 舩本誠一, 橋本良秀, 佐々木秀次, 藤里俊哉, 本田貴子, 岸田晶夫, 小林尚俊
    • 学会等名
      2008 TERMIS-AP
    • 発表場所
      Chien-Tan Overseas Youth Activity Center Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20081106-20081108
  • [学会発表] EVALUATION OF DECELLULARIZED CORNEA MADE BY ULTRA HIGH HYDROSTATIC PRESSURIZATION METHOD AS A SCAFFOLD FOR CORNEAL STROMA2008

    • 著者名/発表者名
      本田貴子, 木村剛, 吉川千晶, 舩本誠一, 橋本良秀, 佐々木秀次, 藤里俊哉, 服部晋也, 岸田晶夫, 小林尚俊
    • 学会等名
      2008 TERMIS-AP
    • 発表場所
      Chien-Tan Overseas Youth Activity Center Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20081106-20081108
  • [学会発表] PGA-Collagen コンポジットナノファイバースポンジ-早期の血管・組織誘導を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      小林尚俊
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス,大阪市
    • 年月日
      20080924-20080926
  • [学会発表] ナノファイバー単繊維モデルでの細胞-材料相互作用の検討2008

    • 著者名/発表者名
      土橋愛由, 横山敬郎, 吉川千晶, 服部晋也, 本田貴子, 小林尚俊
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス,大阪市
    • 年月日
      20080924-20080926
  • [学会発表] PGA-Collagen コンポジットナノファイバースポンジ-早期の血管・組織誘導を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      小林尚俊, 横山敬郎, 安田吉宏, 小山博之, 高戸毅
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス,,大阪市
    • 年月日
      20080924-20080926
  • [学会発表] 脱細胞化処理による角膜実質の微細線維構造の変化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      服部晋也, 木村剛, 吉川千晶, 舩本誠一, 橋本良秀, 佐々木秀次, 望月學, 南広祐, 藤里俊哉, 北村総一郎, 岸田晶夫, 本田貴子, 小林尚俊
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス,大阪市
    • 年月日
      20080924-20080926
  • [学会発表] トランスジェニック蚕の産生する新規絹フィブロインフィルムの角膜再生への利用2008

    • 著者名/発表者名
      竹嶋奈緒美, 田村俊樹, 小林尚俊, 榛村重人, 比嘉一成, 坪田一男, 朝倉哲郎
    • 学会等名
      第57回高分子討論
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス,大阪市
    • 年月日
      20080924-20080926
  • [学会発表] 角膜再生用スキャフォールドの開発と機能評価2008

    • 著者名/発表者名
      橋本良秀, 舩本誠一, 佐々木秀次, 望月学, 服部晋也, 藤里俊哉, 木村剛, 小林尚俊, 岸田晶夫
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス,大阪市
    • 年月日
      20080924-20080926
  • [学会発表] Nanofiber sponge consisted of polymer-protein composite for vascular invasion bed2008

    • 著者名/発表者名
      小林尚俊, 吉川千晶, 土橋愛由, 服部晋也, 本田貴子, 横山敬郎
    • 学会等名
      E-MRS
    • 発表場所
      Warsaw unversity of technology, warsaw, Poland
    • 年月日
      20080915-20080919
  • [学会発表] Structure evaluation of Porcine Cornea Decellularized by Ultra High Hydrostatical Pressurization2008

    • 著者名/発表者名
      小林尚俊, 木村剛, 舩本誠一, 橋本良秀, 佐々木秀次, 服部晋也, 望月学, 本田貴子, 藤里俊哉, 岸田晶夫
    • 学会等名
      E-MRS、Polish Materials Science Society
    • 発表場所
      Warsaw University of Technology, warsaw, Poland
    • 年月日
      20080915-20080919
  • [学会発表] 脱細胞化角膜を用いたがん化用足場材料の研究2008

    • 著者名/発表者名
      舩本誠一, 橋本良秀, 佐々木秀次, 本田貴子, 服部晋也, 望月学, 藤里俊哉, 木村剛, 小林尚俊, 岸田晶夫
    • 学会等名
      第37回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      上智大学,東京
    • 年月日
      20080728-20080729
  • [学会発表] Densely Packed Surface Polymer Brush / Densely Packed Surface Polymer Brush2008

    • 著者名/発表者名
      吉川千晶
    • 学会等名
      2nd. ISATBMS-2008
    • 発表場所
      筑波大学,つくば市,日本
    • 年月日
      20080716-20080716
  • [学会発表] 各種親水性濃厚ポリマーブラシ表面のタンパク・細胞接着特性2008

    • 著者名/発表者名
      吉川千晶, 橋本良秀, 服部晋也, 本田貴子, 岸田晶夫, 小林尚俊
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2008
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス,東京,日本(Japan)
    • 年月日
      2008-11-17
  • [学会発表] 血管誘導能を有するPGA/Collagen コンポジットナノファイバースポンジの足場材としての機能評価2008

    • 著者名/発表者名
      小林尚俊
    • 学会等名
      第5回再生医療材料研究会
    • 発表場所
      メルパルク京都、京都市
    • 年月日
      2008-07-12
  • [備考]

    • URL

      http://www.nims.go.jp/bmc/

  • [産業財産権] 高分子ブラシ-固体複合材料及びその製造方法2008

    • 発明者名
      塙隆夫, 堤祐介, 南広祐, 岸田晶夫, 小林尚俊, 吉川千晶
    • 権利者名
      東京医科歯科大学,物質材料研究機構
    • 産業財産権番号
      2008-247361
    • 出願年月日
      2008-09-26

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi