研究課題/領域番号 |
20350109
|
研究機関 | (財)川村理化学研究所 |
研究代表者 |
原口 和敏 (財)川村理化学研究所, 材料化学研究室, 室長 (10373391)
|
研究分担者 |
高田 哲生 (財)川村理化学研究所, 材料化学研究室, 主席研究員 (00425670)
加藤 愼治 (財)川村理化学研究所, 高分子化学研究室, 主任研究員 (10415458)
武久 敢 (財)川村理化学研究所, 材料科学研究室, 研究員 (70425669)
|
キーワード | ゲル / ナノコンポジットゲル / 有機 / 無機ハイブリッド / 光重合 / 高強度 / 超疎水性 / 細胞培養 / 刺激応答性 |
研究概要 |
ハイブリッド型ソフトマテリアル(水系:NCゲル及び非水系:M-NC)における超機能性の発現機構解明と更なる展開を目指し、A.新たな方法によるソフトマテリアルの合成と変性、B.ネットワーク構造の解析と構造/物性相関による超機能性発現機構の解明、C.新たな機能性の探索を行った。 (1)光重合系によるハイブリッド型ソフトマテリアルの合成:これまでに得られているNCゲルの重合形成機構を元に、光開始剤を用いたNCゲルの重合可能性を調べ、特定の開始剤と分散系により、通常のラジカル重合系と同等の性能および形態を有する光重合NCゲルの合成に成功した。現在、その重合機構の解明を進めている。 (2)NCゲルの超高強度化、超高機能化:NCゲルのネットワーク構造を変化させて広範囲な力学物性および機能性変化を目指した。特に、NCゲルの含水率の変化に伴う、極限力学物性の変化および表面超疎水性の変化について詳細な解析を行った結果、ネットワーク構造中の高分子の形態変化及び環境による界面変化について、水の果たす特異的な役割を明確にできた。 (3)ソフトマテリアル表面での特異的細胞培養性:非水系M-NCフィルムの表面で細胞培養性が発現し(高分子単体では培養性は無い)、多くの細胞がコンフルエントに培養できること、更に、フィルム表面の持つ特異的な環境応答性により、培養された細胞を酵素処理無しで回収することができることを見いだした。
|