• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

放射光マルチデータ解析による精密構造決定

研究課題

研究課題/領域番号 20360006
研究機関名古屋大学

研究代表者

西堀 英治  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10293672)

研究分担者 青柳 忍  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40360838)
キーワード放射光 / X線回折 / 計算科学 / マルチデータ / 粉末回折 / 単結晶回折 / 遺伝的アルゴリズム / マキシマムエントロピー法
研究概要

本研究の目的は、同一の試料から測定時間・範囲・波長・測定方法等を変化させた複数のX線回折データ(マルチデータ)を測定し、単一の回折データでは得られない分光学的情報(波長変化)・広いダイナミックレンジ(時間変化)・拡張された角度・実空間分解能(範囲変化)を各データ間の差異から引き出すマルチデータ構造解析法を開発することにより、従来のX線構造解析では得られない微弱なDisorder構造などの機能と密接にかかわる詳細構造を解明することである。
上述の目的に合致する手法として粉末X線回折と単結晶X線回折の組み合わせがある。特に、本研究の開始時に当たる今年度初めより大型放射光施設SPring-8に単結晶背密構造解析用の装置が納入され稼動し始め、申請者がSPring-8よりこの装置のパワーユーザーに任命された。この機会を生かして、同一試料の複数データ解析に基づくマルチデータ解析を開発するため、実験室X線源用の高輝度Moターゲットを納入した。これまでの実績からビームタイムが限られるSPring-8での実験で成果を上げていくためには、実験室での試料評価が不可欠なためである。立ち上げ、調整は今年度で終了し、実験室の装置は順調に稼動し始めている。以上のように来年度に、SPring-8を利用したマルチデータ解析に基づく精密構造解析による精密構造の解明という独創的な成果を上げるための基盤の整備を行えたといえる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] In situ observation of eutectoid reaction forming a PbTe-Sb_2Te_3 thermoelectric nanocomposite by synchrotron x-ray diffraction.2009

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Ikeda, Eric S. Toberer, Vilupanur A. Ravi, G. Jeffrey Snyder^*, Shinobu Aoyagi, Eiji Nishibori, Makoto Sakata.
    • 雑誌名

      Scripta Materialia 60

      ページ: 321-324

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge density distribution of KMnF_3 under high pressure.2008

    • 著者名/発表者名
      S. Aoyagi^*, S. Toda, E. Nishibori, Y. Kuroiwa, Y. Ohishi, M. Takata, M. Sakata.
    • 雑誌名

      Physical Review B. 78

      ページ: 244102-1-8

    • 査読あり
  • [学会発表] structure Determination of Molecular Materials from Synchrotron X-Ray Powder Diffraction Data2008

    • 著者名/発表者名
      Nishibori E
    • 学会等名
      The 21st IUCr Satellite Meeting "Molecular Crystals Exhibiting Exotic Functions"
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2008-08-22
  • [図書] 熱電変換技術ハンドブック、梶川武信監修、(2章、2節、2. 亜鉛アンチモン化合物、2.1 結晶構造pp46-52を分担執筆2008

    • 著者名/発表者名
      西堀英治
    • 総ページ数
      675
    • 出版者
      株式会社ェヌティーェス

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi