研究課題
基盤研究(B)
連続噴射型の超音速分子ビーム源等を製作して、分子ビームの強度不足を克服した。また、高速原子・分子(イオン)ビーム装置では、プラズマイオン源を改造してイオン電流を増大させた。さらに、超高速光電子分光システムでは、5チャンネル検出器に対応した新型の測定システムを導入して高速測定を実施した。これらの装置を活用して、多数の外部機関と共同して分子ビーム誘起表面反応とその高速光電子分光観察を実施し、多数の表面反応機構を解明した。
すべて 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (17件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)
Applied Surface Science 257
ページ: 4257-4263
Japanese Journal of Applied Physics 49
ページ: 115704-1-6
Journal of Physical Chemistry C 114
ページ: 22539-22545
Applied Surface Science 256
ページ: 7678-7683
ページ: 5676-5680
電気学会論文誌C 130
ページ: 1817-1818
ページ: 723-1729
ページ: 1819-1820
J.Phys.Chem.A 113
ページ: 15217-15222
Applied Physics Express 2
ページ: 066002-1-3
Applied Surface Science 255
ページ: 6710-6714
Journal of Surface Analysis 15
ページ: 303-306
Space Technology Japan 7(ists26)
ページ: Pc_37-Pc_42
J.Vac. Sci.and Technol.B 27
ページ: 547-550
Journal of the Vacuum Society of Japan 52
ページ: 80-84
電気学会論文誌C 129
ページ: 229-232