• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

生体組織の立体構造・機能計測を目的としたインコヒーレント・ディジタルホログラフィ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20360026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

谷田貝 豊彦  宇都宮大学, オプティクス教育研究センター, 教授 (90087445)

研究分担者 茨田 大輔  宇都宮大学, 工学研究科, 助教 (80400711)
市原 周  独立行政法人国立病院機構, 研究検査科, 研究検査科長 (30426499)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード光計測 / 生体情報・計測
研究概要

生きたままの動物個体を用いたin vivoイメージングを目的として、ディジタルホログラフィ法を試み、顕微鏡対物レンズにより複数方向から同時観測し、立体像を合成・表示できる手法を開発した。乳がんの早期診断に役立つ、石化細胞の三次元可視化に成功した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Fast calculation method for computer-generated cylindrical hologram based on wave propagation in spectral domain2010

    • 著者名/発表者名
      B.J.Jackin, T.Yatagai
    • 雑誌名

      Optics, Express 18

      ページ: 25546-25555

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doppler phase-shifting digital holography and itsapplication to surface shape measurement2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kikuchi, D.Barada,T.Kiire, T.Yatagai1
    • 雑誌名

      Optics Letters 35

      ページ: 1548-1550

    • 査読あり
  • [学会発表] Three dimensional display forever : Another story of imaging and display for 3-D2010

    • 著者名/発表者名
      Toyohiko Yatagai
    • 学会等名
      International Conference on ICT Convergence 2010
    • 発表場所
      Jeju, Korea(基調講演)
    • 年月日
      20101117-20101119
  • [学会発表] Incoherent computer-generated holography for 3-D imaging and display based on Fourier spectrum synthesis from projection images2010

    • 著者名/発表者名
      Toyohiko Yatagai
    • 学会等名
      HoloMet
    • 発表場所
      Balatonfured, Hungary(招待講演)
    • 年月日
      20100613-20100616

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi