• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

可逆的光重合反応を用いた繰り返し使用可能なホログラム記録材料の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20360027
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関東京大学

研究代表者

志村 努  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90196543)

研究分担者 黒田 和男  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10107394)
吉江 尚子  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (20224678)
佐藤 琢哉  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (40451885)
藤村 隆史  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (50361647)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードホログラフィックメモリー / 書き換え可能型記録材料 / 可逆重合反応 / 屈折率変化 / フォトポリマー
研究概要

温度履歴により異なる結晶構造をとるポリマーを用い、光照射による温度履歴を用いて屈折率変化を生じさせた。分光エリプソメトリーにより2つの異なる結晶状態の屈折率を、干渉計により局所的な屈折率変化を測定した。また、ポリマーの両末端にクマリンを付け、光照射に伴うクマリンの2量化によるポリマー鎖の形成とその逆反応により、可逆的に吸収スペクトルと屈折率を変化させた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2009 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] クマリン修飾ポリマーにおける可逆的光反応測定2011

    • 著者名/発表者名
      岡根裕太郎, 大矢延弘, 野村文裕, 藤村隆史, 吉江尚子, 志村努, 黒田和男
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会,24p-KH-3
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2011-03-24
  • [学会発表] 光照射による可逆重合ポリマーの屈折率変化2009

    • 著者名/発表者名
      野村文裕, 藤村隆史, 石田一樹, 大矢延弘, 吉江直子, 志村努, 黒田和男
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会Optics & Photonics Japan 2009, 25pD8
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-11-25
  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi