研究課題
基盤研究(B)
非線形光学過程における電子共鳴、分子振動共鳴などの効果を駆使する、新しい顕微イメージング手法を創出することに成功した。具体的には、超短パルスレーザーを用い、(a)誘導パラメトリック発光顕微鏡を用いた赤血球や花弁における二光子吸収の可視化手法、(b)誘導ラマン散乱を用いた分子振動のバックグラウンドフリーイメージング手法を実証した。
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (21件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)
Opt.Express vol.18, no.13
ページ: 13708-13719
Laser Phys. vol.20, no. 5
ページ: 1114-1118
Jpn.J.Appl.Phys. vol.49
ページ: 016603
ページ: 082701
Opt.Rev. vol.16, no. 2
ページ: 167-169
Jpn.J.Appl.Phys. vol.48
ページ: 097003
J.Biomed.Opt. vol.14
ページ: 040506
Opt.Express vol.17
ページ: 3651-3658
Japanese Journal ofApplied Physics vol.47, no. 12
ページ: 8820-8824
http://www-photonics.mls.eng.osaka-u.ac.jp