• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

時間変化を伴う空間におけるロバスト幾何計算アルゴリズムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20360044
研究機関東京大学

研究代表者

杉原 厚吉  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (40144117)

キーワード幾何計算 / 背景空間 / 時間変化 / センサーネットワーク / 経路生成 / 振動防止木 / カッターパス / ドロネー三角形分割
研究概要

本研究の目的は,背景空間が時間とともに変化する環境での幾何計算アルゴリズムを,数値誤差に対してロバストな計算手続きを伴った形で開発するとともに,それを現実問題へ応用することである.本年度は,電池を消費しながらモニターデータを無線送信するセンサーネットワークにおいて,電力消費によって電池の状熊が時間変化し通信できるセンサーノード対が変わるという状況で,センターへのリレー通信を達成するための分散的・局所的計算による経路生成アルゴリズムを構成した.これは,センサー位置を生成元とするドロネー三角形分割の辺のうち無線通信に使える短いものからなる部分グラフに近い構造を局所計算だけで作る手続きと,三種類のデータリレー手法を組合せて経路を生成する手続きとからなる.この経路生成法は,センサーノードが非一様に分布していても必ずセンターまでデータをリレーできることが保証されるものである.計算機シミュレーションによって,得られる経路の質を観測した結果,従来から使われているガブリエルグラフの利用や,相対近傍グラフの利用より高い性能をもつことが確認できた.また,もう一つの時間変化空間の例として,硬い板材から部品を切り取る際に残った板材の形が時々刻々変わるという状況において,カッターの動きが振動を発生しないように切断経路を計画するアルゴリズムも構成した.これは,振動を防ぐことのできる板材の形状を,切り取るべき部品を頂点とする木構造で表し,この木の葉に対応する部品を切り取ることによって目的を達成したものである.このアルゴリズムもソフトウエアとして実装し,非常に高速な計算で目的が達成できることを確認できた。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Generation of cutter paths for hard material in wire EDM2008

    • 著者名/発表者名
      S. Imahori, M. Kushiya, T. Nakamura and K. Sugihara
    • 雑誌名

      Journal of Materials Processing Technology 206

      ページ: 453-461

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An energy efficient routing approach for wireless sensor network2008

    • 著者名/発表者名
      B. Haider and K. Sugihra
    • 雑誌名

      Advances in Computer Science and Engineering 34

      ページ: 261-276

    • 査読あり
  • [学会発表] Robust extraction of the medial axes of 3D objects2009

    • 著者名/発表者名
      K. Kan and K. Sugiahra
    • 学会等名
      25th European Workshop on Computational Geometry
    • 発表場所
      ブリュッセル,ベルギー
    • 年月日
      20090316-18
  • [学会発表] Improvement of the method for making quad Meshes through temperature contours2009

    • 著者名/発表者名
      M. Okabe, S. Imahori and K. Sugihara
    • 学会等名
      25th European Workshop on Computational Geometry
    • 発表場所
      ブリュッセル,ベルギー
    • 年月日
      20090316-18
  • [学会発表] Extension of the kernel density estimation and other methods from homogeneous spaces to networks2008

    • 著者名/発表者名
      Kokichi Sugihara
    • 学会等名
      Urban OR Workshop
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20081220-21
  • [学会発表] Unsolved problems in robustness of geometric algorithms2008

    • 著者名/発表者名
      Kokichi Sugihara
    • 学会等名
      RIMS Workshop on Computational Geometry and Discrete Mathematics
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20081016-19
  • [学会発表] Toward superrobust geometric computation2008

    • 著者名/発表者名
      Kokichi Sugihara
    • 学会等名
      ACM Solid and Physical Modeling Symposium
    • 発表場所
      ニユーヨーク
    • 年月日
      20080602-04
  • [図書] なわばりの数理モデル-ポロノイ図からの数理工学入門2009

    • 著者名/発表者名
      杉原厚吉
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      共立出版
  • [図書] 数理工学最新ツアーガイド2008

    • 著者名/発表者名
      杉原正顯、,杉原厚吉
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi