• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

周期的領域の周期・非周期波動問題における高速多重極法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20360047
研究機関京都大学

研究代表者

西村 直志  京都大学, 情報学研究科, 教授 (90127118)

研究分担者 吉川 仁  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (90359836)
キーワード計算力学 / 高速多重極法 / フォトニック結晶 / メタマテリアル / フォノニック結晶
研究概要

我々の開発した波動問題の周期高速多法はフォトニック結晶やメタマテリアルなど,種々の工学的応用を有している。しかし,その適用範囲は完全な周期構造に限られる。本研究は、波動問題における周期高速多重極法の適用範囲を拡大し、Helmholtz方程式、Maxwell方程式、及び弾性波動方程式において、周期構造に周期的でない境界条件を与えた問題や、構造の周期性に乱れがある問題などの高速多重極法による解法を開発する事を目的とする。平成21年度は、共振アノマリの対策について検討を開始した。その際、アノマリ周辺で線型方程式が悪条件化するため、前処理法の研究を優先して行うことが必要となり、当初の予定を若干変更して、Helmholtz方程式の場合のCalderonの式を利用した前処理法について研究した。この結果、線型方程式を並べ替えるだけで十分な前処理効果を有する解法を開発することができた。Maxwell方程式への拡張やアノマリの回避策そのものの研究については次年度に継続することとなった。なお、波動方程式の周期問題の時間域解法についての研究も行い、従来難しかった周期構造の斜め入射問題が安定かつ高精度に解けるようになった。3次元動弾性学におけるNavier-Cauchyの運動方程式の周期多重極法の研究においてはMaxwell方程式の研究で得られた手法を移植し、異方周期問題、および周期構造の単位形状が立方体から極端にかけ離れた場合に拡張することができた。また、見かけの固有値問題に対応するためにBurton Millerの方法を実装した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Behaviour of periodic fast multipole boundary integral equation method for Maxwell's equations near Wood's anomalies2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Otani, N.Nishimura
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics 494

      ページ: 43-59

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maxwell 方程式における周期多重極法の tall cell 問題への拡張2009

    • 著者名/発表者名
      大谷佳広, 西村直志
    • 雑誌名

      計算数理工学論文集 9

      ページ: 55-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2次元 Helmholtz 方程式の1周期境界値問題に対する Calderon の式に基づく前処理について2009

    • 著者名/発表者名
      新納和樹, 西村直志
    • 雑誌名

      計算数理工学論文集 9

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3次元動弾性学における周期多重極法と Wood の anomaly に関する基礎的考察2009

    • 著者名/発表者名
      飯盛浩司, 大谷佳広, 吉川仁, 西村直志
    • 雑誌名

      応用力学論文集 12

      ページ: 171-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 周期多重極法とそのフォトニック結晶やメタマテリアルへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      大谷佳広, 倉見洋輔, 西村直志
    • 雑誌名

      シミュレーション 28

      ページ: 112-118

    • 査読あり
  • [学会発表] Applications of periodic FMM for Maxwell's equations in optical problems (keynote lecture)2010

    • 著者名/発表者名
      西村直志
    • 学会等名
      2nd German-Japanese workshop on computational mechanics
    • 発表場所
      地球シミュレータセンター
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] Applications of periodic FMM for Maxwell's equations in optics2010

    • 著者名/発表者名
      西村直志
    • 学会等名
      Piers 2010 in Xi'an
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] Preconditioners based on Calderon's formulae for 1 periodic boundary value problems for Helmholtz' equation (invited talk)2009

    • 著者名/発表者名
      K.Niinou
    • 学会等名
      2009 Taiwan-Japan Joint Workshop on Numerical Analysis and Scientific Computation
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2009-11-08
  • [学会発表] Boundary integral equation methods and fast multipole methods in periodic wave problems (invited talk)2009

    • 著者名/発表者名
      西村直志
    • 学会等名
      2009 Taiwan-Japan Joint Workshop on Numerical Analysis and Scientific Computation
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] Applications of periodic FMM for Maxwell's equations in optics (plenary talk)2009

    • 著者名/発表者名
      西村直志
    • 学会等名
      ICOME2009
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2009-10-20
  • [学会発表] An FMM for orthotropic periodic problems in Maxwell's equations with applications in nanophotonics2009

    • 著者名/発表者名
      西村直志
    • 学会等名
      10th USNCCM
    • 発表場所
      Columbus, USA
    • 年月日
      2009-07-17
  • [学会発表] An FMM for orthotropic periodic problems in elastodynamics in 3D2009

    • 著者名/発表者名
      H.Isakari
    • 学会等名
      10th USNCCM
    • 発表場所
      Columbus, USA
    • 年月日
      2009-07-17
  • [学会発表] A periodic FMM for Maxwell's equations with applications to nanophotonics2009

    • 著者名/発表者名
      西村直志
    • 学会等名
      Waves 2009
    • 発表場所
      Pau, France
    • 年月日
      2009-06-18
  • [学会発表] 高速多重極境界要素法-弾性体からメタマテリアルまで2009

    • 著者名/発表者名
      西村直志
    • 学会等名
      理論応用力学講演会
    • 発表場所
      日本学術会議
    • 年月日
      2009-06-09

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi