• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

キャビテーション不安定流れシステムのLES解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20360085
研究機関大阪大学

研究代表者

梶島 岳夫  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30185772)

研究分担者 大森 健史  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70467546)
キーワードキャビテーション / 乱流 / ラージェディシミュレーション / 直接数値シミュレーション / 剥離 / 渦 / 翼列 / 計算流体力学
研究概要

1.キャビテーション乱流解析法の確立
乱流キャビテーションモデルに関しては、剪断乱流の直接数値シミュレーション(DNS)を実施してデータベース確立し、乱流渦キャビテーションが発生した場合の運動エネルギー,散逸率,エネルギー再分配など,モデル化の基礎となる諸量を解析し、次年度に想定するラージエディシミュレーション(LES)の1方程式型ダイナミックモデルに取り入れるべき乱流変調現象を明らかにした。
さらに、直線翼列に対しては、二次元RANS解析を実施して、「二次元直線翼列における旋回キャビテーションの一般性」と題する論文にとりまとめ、日本機械学会論文集に投稿するとともに、次年度に想定する三次元解析の基礎を確立した。
2,キャビテーション流れシステム解析の基礎研究
上記の翼列計算に対して、本研究期問の後半で取り入れるべき熱力学的効果、すなわち相変化に伴う潜熱による温度変化に起因する物性値変化の影響に関しては、低マッハ数近似解法の高精度化、単独翼周りの流れ(等温場)の測定値による検証を実施しつつ、温度場の解析との結合、相変化しつつ移動する界面の捕獲法の高解像度化など、解析法の確立に不可欠な要素技術の開発を推進した。
一方、上流側・下流側の応答特性をモデル化してシステム不安定を解析する計算手法の構築に関しては、流体の圧縮性に伴う圧力変動を考慮した流入・流出境界条件の安定化に注力し、システム解析は次年度以降の課題として残った。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] キャビテーションと乱流要素渦の相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      岡林希依
    • 雑誌名

      混相流研究の進展 3

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of dynamical flow structure in a squarearrayed rod bundle2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutofflu Ikeno
    • 雑誌名

      Nuclear Engineering and Design 238(web)

    • 査読あり
  • [学会発表] 一様乱流中での気泡の挙動の直接シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      得津裕太郎
    • 学会等名
      日本機械学会関西学生会卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東大阪
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] レベルセット法を用いた気液二相聞における熱伝達現象の数値計算2009

    • 著者名/発表者名
      伊東隼
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第84期定時総会講演会
    • 発表場所
      東大阪
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] キャビテーションと乱流の相互作用2009

    • 著者名/発表者名
      岡林希依
    • 学会等名
      第14回キャビテーションに関するシンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-03-19
  • [学会発表] キャビテーションによる混合層乱流の変調2009

    • 著者名/発表者名
      岡林希依
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第84期定時総会講演会
    • 発表場所
      東大阪
    • 年月日
      2009-03-18
  • [学会発表] LESによる翼周りの低マッハ数乱流の解析と音源モデルの検討2008

    • 著者名/発表者名
      清野昌之
    • 学会等名
      第22回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] Direct numerical simulation of interaction betweencavitation and turbulence in a mixing 1ayer2008

    • 著者名/発表者名
      Kie Okabayashi
    • 学会等名
      Japan-Russia Workshop on Study of Hydrodynamical Instability, Turbulence and Complex Flows
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20081100
  • [学会発表] 弱圧縮性解法による円柱周り高レイノルズ数流れの解析2008

    • 著者名/発表者名
      亀尾聡
    • 学会等名
      日本機械学会年次大会2008
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] 二次元翼列におけるキャビテーション不安定流れの解析2008

    • 著者名/発表者名
      安炳辰
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] 翼周りの低マッハ数乱流のLES2008

    • 著者名/発表者名
      清野昌之
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20080800
  • [学会発表] Direct numerical simulation of interaction betweencavitation and turbulence vortices2008

    • 著者名/発表者名
      Kie Okabayashi
    • 学会等名
      8th World Congress on Computational Mechanics
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] On the subgrid scale modeling of cavitating turbulenceconsidering fine-seale elementary vortices2008

    • 著者名/発表者名
      Kie Okabayashi
    • 学会等名
      2nd International Cavitation Forum2008
    • 発表場所
      Warwick, England
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] Numerica1 simulation of unsteady cavitating flows intwo-dimensional cascades2008

    • 著者名/発表者名
      Takeo Kajishima
    • 学会等名
      2nd International Cavitation Forum2008
    • 発表場所
      Warwick, England
    • 年月日
      20080700
  • [学会発表] 乱流混合層に生じるキャビテーションの直接数値シミュレーション2008

    • 著者名/発表者名
      岡林希依
    • 学会等名
      第22回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-22
  • [備考]

    • URL

      http://www-fluid.mech.eng.osaka-u.ac.jp/~kajisima/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi