• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

Cooperative分散無線中継ネットワークのフィールドトライアル

研究課題

研究課題/領域番号 20360170
研究機関京都大学

研究代表者

村田 英一  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (60252475)

キーワード協力中継 / 協調中継 / 送信ダイバーシチ / 無線中継 / マルチホップ / 屋外伝送実験 / フィールド実験 / 屋外伝送実験
研究概要

本研究では,実際に屋外伝送実験(フィールドトライアル)を行うことを目的としている.この伝送実験のために,我々が過去に無線信号処理装置(干渉キャンセラ)を試作した経験をベースに,Cooperative中継における送受信信号処理部全てを独力でFPGAによって試作した.試作した2中継2ホップ伝送システムの伝送特性測定を京都市街において行った.これによって,本研究課題の目標が達成されたと言える.実験結果は国内研究会,国際会議,雑誌論文として公表済みである.
特に今回は,パケット毎の送信電力制御を実現し,中継局数が1台の場合と2台の場合での総送信電力を揃える改善を施した.計算機シミュレーション等では容易なこの制御も,演算回路規模が制約されるFPGA実装では容易ではなく,独自の工夫によってかけ算回路を利用すること無く実現した.
このようにして試作した装置を車載可能な形とし,京都市街を発呼車両,宛先車両に走行させ,大学構内建物屋上に設置した2局の中継局を利用した伝送特性を取得した.この際,パケットに含まれる制御ビットに応じて,2局の中継局をパケット毎に使い分けることによって,ほぼ同時に3種の伝送特性を計測している.この際に重要となるタイミング同期,周波数同期は,受信信号を元に行う方式を独自に実装している.
実験の結果,短区間フェージングやシャドウイング,パスロス,走行速度が複雑に変化する今回の実験においても,STBCを用いた協力中継が大きく伝送特性を改善することを明らかにした.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Packet transmission experiments of STBC-based multi-hop cooperative relaying2011

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Mimura, Hidekazu Murata, Koji Yamamoto, Susumu Yoshida
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Communications

      巻: CD-ROM

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FPGA implementation of STBC based cooperative relaying system2010

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Murata, Yuji Oishi, Koji Yamamoto, Susumu Yoshida
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E93-B,8 ページ: 1988-1992

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field experimental results of multi-hop cooperative communications using STBC technique2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kuwabara, Yuji Oishi, Hidekazu Murata, Koji Yamamoto, Susumu Yoshida
    • 雑誌名

      IEEE Vehicular Technology Conference

      巻: CD-ROM

  • [学会発表] STBCを用いたマルチホップ協力通信の市街地伝送実験結果2010

    • 著者名/発表者名
      村田英一, 山本高至, 吉田進
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告,RCS2010-70
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2010-07-16
  • [備考]

    • URL

      http://www.dco.cce.i.kyoto-u.ac.jp/ja/modules/project1/kiban08b.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi