研究課題/領域番号 |
20360175
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
古賀 正文 大分大学, 工学部, 教授 (60448545)
|
研究分担者 |
水鳥 明 大分大学, 工学部, 助手 (10190646)
西川 正 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主幹研究員 (20374069)
石澤 淳 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 研究主任 (30393797)
高田 篤 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (00548563)
|
キーワード | Carrier-Envelope Offset Phase Lock / オクターブ光 / 半導体レーザ / 短パルス光 / 次世代フォトニックネットワーク / f-2f干渉計 / 光PLL |
研究概要 |
半導体レーザ(LD)を種光源とする25GHz高繰返し周期Carrier-Envelope Offset Phase Lock光発生とその光周波数同期網への展開へ向けて、ハードルが最も高いSCオクターブ光の発生に成功するとともに、位相感応型光増幅器による伝送距離拡大の可能性をシミュレーションにより明らかにした。 (1) LD光による300fsec短パルス列の発生:LDによる短パルス列の生成は、これまでゲインスイッチ法が有力な手法であったが、それぞれのモードでの位相は同期しているとは言い難かった。位相変調によるチャープ光を分散圧縮する手法によって、250fsecの短パルス列の発生に成功した。位相雑音(rms timing jitter)は、マイクロ波信号減にのみ依存し、使用したシンセサイザの性能から100fsecと推定できる。 (2) オクターブ光の発生:25GHz高繰返し周期250fsecの短パルス光列を発生させ、その後短パルスピーク強度を高めるために100MHz光ゲートによって分周し、非線形媒質へ入力した結果、30dB低下オクターブ光発生に成功した。提案構成の特徴である高繰返し周期とオクターブ光発生のための高エネルギー化周期の独立設計が可能とした成果である。 (3) 位相感応型光増幅中継シミュレーション:光周波数同期網にて想定している位相感応型光増幅中継の効果と増幅器励起光と信号光の位相同期条件を把握するため、今年度は位相感応型光増幅中継系における再生中継間隔を数値シミュレーションした。その結果、10Gbit/s-BPSK変復調方式では、伝送路分散±10ps/nm/km以下で再生中継間隔1600km以上を得た。
|