研究課題
基盤研究(B)
微小電気化学セルアレイを構築するための基礎技術として,自己組織化単分子膜電極の電気化学インピーダンススペクトル測定と匂い物質と分子認識部位の候補であるペプチドやその基本要素である蛍光性プローブとの相互作用を蛍光スペクトルにより測定した.その結果,匂い分子の部分構造を認識するナノスペースを有する自己組織化表面の構築,蛍光プローブによる異なる相互作用を行う匂い物質を検知できることが可能となった.
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.110
ページ: 33-38
Proceeding of International Conference on Advanced Mechatronics
ページ: 165-170
センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム論文集
ページ: 605-610
電気学会論文誌E Vol.130, No.7
ページ: 282-287
電子情報通信学会技術研究報告 Vol.109, No.406
ページ: 25-30
電気学会研究会資料(ケミカルセンサ研究会) Vol.CHS-09, No.7
Sensors and Materials Vol.21, No.4
ページ: 191-199
Proceedings of 25th Sensor Symposium
ページ: 607-610
http://o.ed.kyushu-u.ac.jp/