• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

耐酸セメント系材料の硫酸抵抗性簡易評価法に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20360192
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関広島大学

研究代表者

河合 研至  広島大学, 大学院・工学研究院, 教授 (90224716)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードセメント系材料 / 耐硫酸性 / 混和材 / 簡易試験
研究概要

本研究は,耐酸性を要求されるコンクリート構造物(主に下水道関連施設)の新設,補修・補強において,結合材として用いられる耐酸性セメント系材料の耐酸性能,具体的には劣化進行予測を簡易に行える手法を開発することを目的とする
ここで取り上げる簡易評価試験方法によって得られる結果と,硬化体の耐酸性能を評価するために通常実施される硫酸溶液への浸漬試験での結果との対応関係を明らかとし,これに基づき,セメント等結合材を構成する鉱物や水和反応生成物と硫酸との反応をモデル化し,このモデルの妥当性を検証することを通じて,簡易評価試験方法の条件設定を行い,この試験精度を明らかとするものである
なお,ここでの簡易評価試験とは,微粉砕した硬化体を硫酸溶液中で反応させ,その時の硫酸溶液のpH変化を経時的に測定することによって行うものである.この試験結果より得られる硫酸溶液のpH経時変化ならびにpH変化から算出される硫酸溶液の水素イオン消費量を用いて評価を行う

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Study on Modeling for Sulfuric Acid Resistance of Cement Hydrates Using a Simple Test Method2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Morita
    • 学会等名
      4th ACF International Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2010-11-29
  • [学会発表] Simplified Resistance Evaluation of Cementitious Materials to Sulfuric Acid2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Morita
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Concrete Under Severe Conditions-Environment and Loading
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 年月日
      2010-06-09
  • [学会発表] 簡易試験法を用いたセメント硬化体の硫酸抵抗性に関する実験的検討2009

    • 著者名/発表者名
      森田寛之
    • 学会等名
      第61回平成21年度土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2009-05-30
  • [学会発表] 簡易試験法によるセメント系材料の硫酸抵抗メカニズムに関する実験的検討2009

    • 著者名/発表者名
      森田寛之
    • 学会等名
      第63回セメント技術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-05-20

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi