• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

「環境変化順応型」冷却ガスパイプライン技術の開発~複合材料利用による新しい可能性

研究課題

研究課題/領域番号 20360196
研究機関北海道大学

研究代表者

蟹江 俊仁  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (10332470)

研究分担者 三上 隆  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (00002303)
岩花 剛  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 特任助教 (70431327)
佐藤 太裕  北海道大学, 大学院・工学研究院, 助教 (00344482)
キーワード凍土 / 活動層 / モニタリング / 凍着強度 / 弾性係数 / 温度依存性 / 複合材料 / パイプインパイプ
研究概要

A.凍土地帯における環境影響評価:【環境変化想定フェーズのまとめ】
引き続き永久凍土帯での活動層における土壌水分状態に関するデータを収集するとともに、永久凍土地帯の分布状況について検討を行った。新規パイプラインの計画が進められているアラスカやシベリアの中でも、東シベリアの連続永久凍土帯では、1.2m深までの土壌水分貯留量変化幅が大きくなっていることが観測され、設計上考慮すべき環境変化条件についての知見が得られた。
B.凍着特性による密着性・気密性評価:【密着性・気密性評価フェーズの続き】
構造物と凍土との密着性には、構造側のぬれ性によるところが大きいことがわかったため、ぬれ性と凍土の物性の関係を引き続き調査し、密着性評価のためのせん断試験を実施した。その結果、凍着強度とぬれ性との間に、材料ごとに異なる線形関係が求められ、設計解析への反映が可能となった。
C.複合材料構造の変形挙動評価:【新材料・新構造適用フェーズ】【長期挙動評価フェーズ】
二重管の内部に充填する可塑性材料に水を含ませ凍結させた場合、曲げに対する強度の増進効果は予想を超えて大きかったため、実験装置の性能を上げて追加実験を行った。その結果、充填材料への水分補給により高い靭性が発揮され、解析においてもその挙動傾向を追うことができた。ただし、凍結した状態でのクリープ変形といった長期挙動については、評価モデルの検討までに留まった。
D.強度管理と自己修復性評価:【実証実験フェーズ】
上記の研究成果を受けて、室内実験用の試作モデルを作成し、短期・長期的な変形挙動を確認するとともに、融解させた後に再度凍結させるなどの人工的制御を加え、曲げ剛性の「自己修復性」についての実証実験を行った。再凍結による回復効果が確認され、本方法の実用性が確認できた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Adfreeze Behavior between Chilled Gas Pipeline and Surrounding Frost Bulb.2010

    • 著者名/発表者名
      Kanie S., Sato M., Akagawa S.
    • 雑誌名

      Pipelines 2010, ASCE

      巻: CD-Rom ページ: 1350-1359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] パイプインパイプの軸圧縮座屈に対するコアの力学的役割2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤太裕, 嶋崎健太
    • 雑誌名

      海洋開発論文集,土木学会

      巻: 26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アイスレンズの成長を抑止した凍土透水試験法の提案2010

    • 著者名/発表者名
      所哲也, 石川達也, 赤川敏
    • 雑誌名

      地盤工学ジャーナル

      巻: Vol.5 No.4 ページ: 603-613

    • 査読あり
  • [学会発表] 二次元連成解析による埋設構造物の凍上挙動評価2011

    • 著者名/発表者名
      牧村美智代、蟹江俊仁、西槙彦、横井崇志
    • 学会等名
      土木学会北海道支部 年次技術研究発表会,土木学会
    • 発表場所
      苫小牧工業高等専門学校苫小牧
    • 年月日
      2011-02-06
  • [学会発表] 束着条件の差異が凍着せん断強度に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      笹祐也、蟹江俊仁、古川無何有
    • 学会等名
      土木学会北海道支部 年次技術研究発表会,土木学会
    • 発表場所
      苫小牧工業高等専門学校苫小牧
    • 年月日
      2011-02-06
  • [学会発表] 材料物性が凍着せん断強度に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      古川無何有、笹祐也、蟹江俊仁、赤川敏
    • 学会等名
      土木学会北海道支部 年次技術研究発表会,土木学会
    • 発表場所
      苫小牧工業高等専門学校苫小牧
    • 年月日
      2011-02-06
  • [学会発表] 可塑性材料を用いた高靱性パイプインパイプの開発2011

    • 著者名/発表者名
      野口大基、小渡知己、佐藤太裕、蟹江俊仁
    • 学会等名
      土木学会北海道支部 年次技術研究発表会,土木学会
    • 発表場所
      苫小牧工業高等専門学校苫小牧
    • 年月日
      2011-02-05
  • [学会発表] 凍土の圧縮強度と弾性係数・最大圧縮応力の温度依存性2010

    • 著者名/発表者名
      横井崇志、蟹江俊仁、西槙彦
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会,土木学会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] 可塑性材料を充填したパイプインパイプの曲げ挙動に関する実験的検討2010

    • 著者名/発表者名
      小渡知己、佐藤太裕、蟹江俊仁、赤川敏
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会,土木学会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] Structural Design of Chilled Gas Pipeline With Frost Bulb as a Composite Structure2010

    • 著者名/発表者名
      Kanie S., Tsuchiya T., Sato M., Akagawa S.
    • 学会等名
      ISCORD 2010
    • 発表場所
      Sakha Drama Theatre Yakutsk, Russia
    • 年月日
      2010-05-30
  • [学会発表] Upheaval_Behavior of Chilled Gas Pipeline in Talik Observed with Soil Tank Experiment2010

    • 著者名/発表者名
      Akagawa S., Hiasa S., Kanie S.
    • 学会等名
      ISCORD 2010
    • 発表場所
      Sakha Drama Theatre Yakutsk, Russia
    • 年月日
      2010-05-30

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi