• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

自然由来汚染土の環境ポテンシャルの迅速評価法の確立と対策工に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20360211
研究機関香川高等専門学校

研究代表者

嘉門 雅史  香川高等専門学校, 校長 (40026331)

研究分担者 勝見 武  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (60233764)
乾 徹  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (90324706)
キーワード環境質定量化・予測 / 環境調和型都市基盤整備・建築 / 地盤工学 / 自然由来重金属 / 建設発生土 / 溶出
研究概要

本申請研究は、自然由来の重金属を含む建設発生土(岩石・土壌)による環境影響を適切に評価、管理するための室内評価試験、現場迅速評価試験から構成される環境影響試験法の確立、および封じ込め工法を用いた盛土・埋土としての有効利用技術の確立を的とする。具体の研究テーマは,(1)環境条件の変化に伴う化学特性の変化と重金属の溶出特性の評価手法の検討、(2)封じ込め盛土に適用する遮水工材料の酸性水に対する耐久性と重金属の移動抑制機能の評価、(3)促進評価試験との比較による現場迅速評価試験方法の妥当性の検証、の3つの観点に焦点を絞り、実験的研究に取り組んでいる。平成21年度に得られた主な成果は以下の通りである。
第一に、自然由来のヒ素、鉛を含有する岩石を対象として、岩石の破砕のしやすさや粒度が溶出特性に及ぼす影響を実験的に評価した。一定のエネルギーで破砕した岩石の粒度区分毎に溶出試験を実施し、粒度区分毎のヒ素や鉛の溶出濃度を測定した。その結果、頁岩や火山岩といった硬質の岩石においては破砕しやすい部分からの重金属溶出濃度が明らかに高い傾向がみられた。一方、泥岩においては、頁岩や岩石と比較して粒度と溶出量の相関は小さいことが明らかになった。
第二に、同様に自然由来のヒ素、鉛を含有する岩石・土壌を対象として、様々な化学試験、溶出試験を実施し、重金属の溶出源評価を試みた。特に、硫化鉱物の分解に伴って酸性水を発生する岩石を対象に、雨水曝露試験、バッチ溶出試験、タンクリーチング試験、酸化条件下での溶出試験を行い、試験結果を解析した。さらに試験結果に基づいて、各試験の適用性と環境影響評価試験体系を整備する上での試験操作上の課題を示した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Batch leaching characteristics of heavy metals in excavated rocks2010

    • 著者名/発表者名
      Katayama, M., Katsumi, T., Inui, T., Dejima, A.
    • 雑誌名

      9th International Conference on Geo-Environmental Engineering

      ページ: 採択済

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of heavy metal attenuation capacity of geosynthetic clay liners and its applicability to acid rock drainage cases2010

    • 著者名/発表者名
      Naka, A., Li, Z., Inui, T., Katsumi, T.
    • 雑誌名

      9th International Conference on Geo-Environmental Engineering

      ページ: 採択済

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manganese removal from aqueous solution using a thermally decomposed leaf2010

    • 著者名/発表者名
      Li, Z., Imaizumi, S., Katsumi, T., Inui, T., Tang, X., Tang, Q.
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials Vol.177

      ページ: 501-507

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地盤環境2009

    • 著者名/発表者名
      嘉門雅史
    • 雑誌名

      地盤工学会誌 57巻、10号

      ページ: 6-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建設工事と改正土壌汚染対策法について2009

    • 著者名/発表者名
      嘉門雅史
    • 雑誌名

      基礎工

      ページ: 1

  • [雑誌論文] わが国の「土壌汚染対策」の動向-自然由来の重金属を含有する土への対策を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      嘉門雅史
    • 雑誌名

      環境管理、産業環境管理協会 45巻、7号

      ページ: 28-33

  • [雑誌論文] 掘削土砂から発生する酸性水が粘土ライナーの遮水性能に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      最上裕生・出島茜・勝見武・乾徹・嘉門雅史
    • 雑誌名

      第8回環境地盤工学シンポジウム発表論文集

      ページ: 193-196

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Column experiment using zero valent iron to remove arsenic from groundwater2009

    • 著者名/発表者名
      Abedin, M.A., Katsumi, T., Inui, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Joint Symposium on Geodisaster Prevention and Geoenvironment in Asia

      ページ: 199-204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zero valent iron to remove the arsenic contamination from natural groundwater : Batch and column experiment2009

    • 著者名/発表者名
      Abedin, M.A., Katsumi, T., Inui, T., Kamon, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Symposium on Geoenvironmental Engineering

      ページ: 515-520

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remediation of natural arsenic contamination in groundwater using zero valent iron2009

    • 著者名/発表者名
      Abedin, M.A., Katsumi, T., Inui, T
    • 雑誌名

      Annuals of Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University No.52B

      ページ: 365-370

  • [学会発表] 自然由来の重金属等を含有する土砂の環境影響評価について2010

    • 著者名/発表者名
      乾徹・出島茜・片山真理子・勝見武
    • 学会等名
      平成21年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-02-23
  • [学会発表] Batch and column experiments on the removal of the arsenic contamination from natural groundwater using zero valent iron2009

    • 著者名/発表者名
      Abedin, M.A., Katsumi, T., Inui, T., Kamon, M.
    • 学会等名
      3rd Japan-Malaysia Symposium on Geohazards and Geoenvironmental Engineering
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-27
  • [学会発表] 建設工事における自然由来重金属等含有岩石・土壌への対応.2009

    • 著者名/発表者名
      乾徹・品川俊介・森啓年・田本修一
    • 学会等名
      平成21年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] 重金属を含む酸性水対策へのベントナイト系遮水材の適用2009

    • 著者名/発表者名
      最上裕生・勝見武・乾徹・嘉門雅史
    • 学会等名
      第15回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-06-19
  • [学会発表] 掘削土砂から発生する酸性水が粘土ライナーの遮水性能に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      最上裕生・出島茜・勝見武・乾徹・嘉門雅史
    • 学会等名
      平成21年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-05-23
  • [図書] 建設工事における自然由来重金属等含有岩石・土壌への対応マニュアル(暫定版)2010

    • 著者名/発表者名
      嘉門雅史(分担執筆)・勝見武(分担執筆)・乾徹(分担執筆), 他
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      国土交通省

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi