• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

斜面崩壊開始条件のエネルギー的評価のための基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20360214
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関中央大学

研究代表者

國生 剛治  中央大学, 理工学部, 教授 (80286955)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード地震防災 / 斜面崩壊 / 崩壊閾値 / 地震波動エネルギー / 模型実験 / 摩擦係数
研究概要

砂斜面上で剛体ブロックモデルを滑動させる振動台実験と静的引張実験を比較することで斜面崩壊閾値がどのような条件で決まるかを検討した.滑りが始まる1波ごとのエネルギー閾値と静的引張実験でのブロックの力~変位関係がピークを示す点までのエネルギーがほぼ同等な値を示すことがわかり,実際の斜面においても滑り土塊のこのエネルギーを知ることにより地震時斜面崩壊が始まる閾値の評価ができる可能性があることがわかった.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Slope failures during the 2004 Niigataken Chetsu earthquake in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kokusho T., Ishizawa T., Hara T.
    • 雑誌名

      Earthquake Geotechnical Case Histories for Performance-Based Design, Balkema, CRC Press

      ページ: 47-70

  • [雑誌論文] Travel distance of failed slopes during 2004 Chuetsu earthquake and its evaluation in terms of energy2009

    • 著者名/発表者名
      Kokusho T., Ishizawa T., Nishida, K.
    • 雑誌名

      Soil Dynamics & Earthquake Engineering, Elsevier 29

      ページ: 1159-1169

  • [学会発表] 地震時斜面崩壊のエネルギー閾値についての模型実験2010

    • 著者名/発表者名
      國生剛治,石澤友浩,長谷祐樹,山本祐美加,小柳智行
    • 学会等名
      第13回日本地震工学シンポジウム講演集, CD版
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 地震時斜面崩壊のエネルギー的評価法の開発-その1:振動台実験による滑り開始エネルギーの検討-2010

    • 著者名/発表者名
      國生剛治,石澤友浩,長谷祐樹,山本祐美加,小柳智行
    • 学会等名
      第45回地盤工学研究発表会発表論文
    • 発表場所
      1625-1626
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 地震時斜面崩壊のエネルギー的評価法の開発-その2:静的引張試験と振動台実験による滑り開始エネルギーの検討-2010

    • 著者名/発表者名
      國生剛治,石澤友浩,長谷祐樹,山本祐美加,小柳智行
    • 学会等名
      第45回地盤工学研究発表会発表論文集
    • 発表場所
      1627-1628
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 地震時斜面崩壊における土塊流動距離のエネルギー的評価と実崩壊例への適用2010

    • 著者名/発表者名
      國生剛治,石澤友浩
    • 学会等名
      日本地すべり学会誌(47巻3号(5月))
    • 発表場所
      121-128
    • 年月日
      20100000
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.chuo-u.ac.jp/lab/doshitu/

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi