研究課題/領域番号 |
20360232
|
研究機関 | 東京都市大学 |
研究代表者 |
宮本 和明 東京都市大学, 環境情報学部, 教授 (90150284)
|
研究分担者 |
北詰 恵一 関西大学, 環境都市工学部, 准教授 (50282033)
大谷 紀子 東京都市大学, 環境情報学部, 准教授 (70328566)
井ノ口 弘昭 関西大学, 環境都市工学部, 助教 (10340655)
鈴木 温 名城大学, 理工学部, 助教 (00356073)
|
キーワード | 都市モデル / 土地利用モデル / マイクロシミュレーション / 世帯属性 |
研究概要 |
基準年マイクロデータの推定では性別や世帯主との関係等の質的属性を含む場合に拡張した。サンプルマイクロデータによって得られる各属性間の相関性に関する情報と各ゾーンのコントロールトータルに関する情報を利用して、シミュレーション基準時点のマイクロデータを推定する基礎が構築できた。 マイクロデータの適合度の相対評価に関しては、共生進化に基づく観測データと推定データの適合度算出手法の提案を行った。また、連続変量のみに限定されたマイクロデータの評価方法を発展させ、質的な属性を含むマイクロデータに適用可能な評価方法の提案を行った。道央都市圏パーソントリップ調査データに適用し、評価方法の有効性を確認することができた。 個人・住宅遷移および住宅選択モデルに関しては、仮想都市における基本モデルを構築した。道央都市圏の転居データをもとに本モデルの分析を行った結果、従来の均衡モデルや集計モデルとは異なった個々の転居理由や選好に基づいた多様な将来予測の出力結果を示すことができた。 住宅市場モデルの構築に関しては、住宅の相対取引に着目した設計方針に基づき、住宅市場を世帯と住宅とのマッチングの問題としてモデル化し、マッチングのアルゴリズムを考案した。また、相対取引における価格決定メカニズムについてもモデル化し、仮想的なデータに対し、住宅市場のマッチングアルゴリズムが収束することを確認できた。 PC並列処理システムの構築に関しては、ライフサイクロモデルと土地利用モデルを結合したマイクロシミュレーションに対し、並列処理の有効性を確認した。その結果、並列処理による計算時間の短縮は有効であることを確認した。また、CPUの数やモデルのフローやCPU間の分担構造等と計算時間の短縮の関係についても確認できた。 以上、3年研究期間の2年目としての当初計画を達成しており、最終年度における成果目標を達成する目処が立っている。
|