• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

トキシコゲノミクス的アプローチによる重金属-農薬複合毒性の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20360235
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関北海道大学

研究代表者

岡部 聡  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (10253816)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード複合毒性評価 / DNAマイクロアレイ / 重金属 / 農薬 / HepG2細胞
研究概要

本研究では、ヒトDNAマイクロアレイを用いて、代表的な汚染物質である重金属、農薬の混合暴露下におけるヒト由来細胞(HepG2)の遺伝子発現解析を行い、重金属、農薬それぞれの暴露で得られた遺伝子発現パターンと比較し複合毒性作用(相乗、拮抗、もしくは新たな毒性の出現)の解明および有用な毒性マーカー遺伝子の選定を行った。さらに、遺伝子発現解析により選定された遺伝子マーカーを用いて、より詳細な遺伝子発現解析(定量的RT-PCR)を実施し、各重金属-農薬の組合せにおいて、遺伝子発現レベルで作用濃度閾値を明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] In vitro toxicity of silver nanoparticles at noncytotoxic doses to HepG2 human hepatoma cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawata K., Osawa M., Okabe S.
    • 雑誌名

      Environmental Science and Technology Vol. 43(15)

      ページ: 6046-6051

  • [雑誌論文] Comparison of gene expression profiles in HepG2 cells exposed to arsenic, cadmium, nickel and three model carcinogens for investigating the mechanisms of metal carcinogenesis.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawata K., Shimazaki R., Okabe S.
    • 雑誌名

      Environmental and Molecular Mutagenesis Vol. 50

      ページ: 46-59

  • [学会発表] ヒトDNAマイクロアレイを用いた濃度依存的ヒ素毒性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      多賀哲平、川田耕司、岡部聡
    • 学会等名
      第43回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      山口大学、山口
    • 年月日
      20090316-20090319

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi